大変な状況ではありましたが今年もNBAのオールスターゲームがありました。
応援していたチームレブロンの圧勝でした。🤗
レイカーズのチームリーダーとして負担の大きいレギュラーシーズンを過ごしているレブロンは今日は出場時間も短かったしあんまり活躍はできなかったのですが、何はともあれチームレブロン4連勝っ!😤めでたいっ。
MVPに選ばれたヤニス・アデトクンボ、シュート確率16分の16はすごすぎるー。😆
オールスターゲームを観戦した後、礼ちゃんが帰ってくるまで集中して仕事をしました。
今日は天気が悪かったので残念ながら散歩はできませんでした。😂
でも買い物に行ったのと家の中をウォーキングしたのを合わせて3,535歩。😁
夕食です。
小松菜と油揚げの炊いたん、アボカドとトマトとベビーリーフのサラダ、台湾ネギ餅、黒酢の酢豚、という献立でした。ネギ餅はむきエビとチーズと卵入り。今夜の酢豚は薄切りの豚肉を握って丸めたもの。いつもより少し具沢山。😋
夕食後は映画鑑賞。「ベストキッド4」。今回のヒロインはヒラリー・スワンク。もしかしたら彼女の出世作なのかなぁ。絵に描いたような不良たちや悪い先生が登場する思いどおりに展開するストーリーなのですが、😅おなじみのミヤギさん、キュートな僧侶たち、楽しく鑑賞しました。💕
明日の天気予報は「曇り」。
きっと散歩に行けると思います。
南アルプスY.
ツイッター見ました。
暖かくなってきたから、ルッコラの
勢いが凄いですね(^.^)
うちの庭も水仙はもうすぐ花が咲きそうだし、紫陽花もよく見ると小さな芽🌱が出始めてるし、クリスマスローズの葉っぱも
生き生きしてるし・・めっちゃ『春の予感🌸』です(^.^)
シュート確率100%ってスゴイですね。 そしてアデトクンボさんって苗字がなんだかクセになります😁最初読んだときアデトクンかと思ってアデト君?って思ったら「ボ」が付いていたのでミョーにツボってしまいました😅人の名前って面白い👍(彼の国の言葉ではフツーなんでしょうね)。私の名前も読みは昔からよくある名前ですが漢字で書くと、はじめましての方は一瞬「ん?」てなる方がおられます(笑)
あ、昔勤めていた会社の本社の方で「ウガジン」さんと「オロジンボ」さんって方がおられて電話の取次をしていたのですが、「ウガジン」さんはたぶん「宇賀神」さんなんだろうなと。でも「オロジンボ」さんはいまだにどんな漢字を書くのだろうと思い出す時があります。漢字聞けばよかった(笑)
亜美さん、こんばんは。
まだまだ、コロナが大変な状況であるアメリカとはいえ、
ワクチン接種💉で、空気としては上向きなんでしょうね😄
1月まで中止ゲームがあったことを考えると、
オールスターゲームが無事に開催されてよかったですよね👍
何たって、お祭りですから✌️
握った豚🐽の酢豚とは、なかなかのアイデア💡
角切りより、食べやすい(噛みやすい)と想像しとりました🙋♂️
ヒラリー・スワンクと言えば、オスカーの主演女優賞を2回も奪ってるはず⁉️
2回目の「ミリオンダラーベービー」は
超ハマってましたね👍
明日のお散歩は楽しんでくださいね❣️