2回目の土用の丑の日は変化球で。
今日は今年2回目の「土用の丑の日」。せっかくなのでちょっぴり洋風にしてみました。
お刺身、残り野菜とベーコンのラタトューユ、納豆チーズオムレツ(ラタトューユのお皿に入れました)、うなぎの蒲焼(ひろぽんからもらったのを冷凍してあったのです)、赤ワインソース。赤ワインを煮詰めて蒲焼のソースと合わせてちょちょいとアレンジしてご飯には少しだけバターを入れてみました。

夕食後に不思議な映画を観ました。
先日観た「ジョーカー」で主演をしていたホアキン・フェニックスの10年前の作品。
ホアキン・フェニックス自身が俳優をやめてラッパーになるというストーリー。
ドキュメンタリーの形を取っているのでキャストがえらいこっちゃーになっています。
有名な俳優さん(本人役で)やレターマンさんが普通に出ていました。
やっぱりホアキン・フェニックスという俳優さんはすごい。
演技はもちろんすごいけど、以前はぽっちゃり体型だったのに「ジョーカー」ではたぶん20Kgは体重を落として臨んだと思われます。痩せ型になってたもんね。
ロバート・デニーロも一つの作品の中で体重を増やしたり減らしたりしてましたよね。そういえば気仙沼でお会いした松山ケンイチさんもちょうど役作りで太りつつある時だったなぁ。その役が終わったらまたすぐに元に戻ってたし。
いやー、俳優さんおそるべし。
私には到底無理。食いしん坊だし。🤗