蒲鉾ディナー。
更新日:1月9日
今日は大好きなお店の顧客セールにひろぽんと行って来ました。
今月はテレビ収録もありますし、いろいろと使えるものをゲットして来ました。
どれを着ようかな。🥰
帰ってから買い物がてら少しだけ散歩しました。5,530歩。
夕食は今日も残り物中心。
頂き物の蒲鉾、紅白のは全部頂いたのですが、普通の蒲鉾やチーズ蒲鉾の賞味期限が3日前に切れていたことがわかったので😱慌てて頂くことにしました。たぶん今まで生きて来て一番たくさん蒲鉾を頂いた日になりました。😅
チーズ蒲鉾と生ハムとベビーリーフの盛り合わせ、ほうれん草とトマトのマヨマスタード和え、豆腐のイクラ乗せ、のらぼう菜とニンニクの芽と蒲鉾の炒め物。最後に冷凍ジェノベーゼのピザ。蒲鉾ディナー美味しく頂きました。😋
右下は今日のランチの神田まつやさんのカップ麺。大晦日に打ち立てのおそばを届けて頂いた時に店主の小高さんから箱でプレゼントしてもらったもの。💗(ちょい自慢😁)

今夜の食事はすごく簡単なものばかり。明日はおもてなしなので。
お正月ということもあって今までずっと書けずにいたのですが、私たちの古くからの友人が元日にお餅を喉に詰まらせて1月2日の未明に亡くなりました。
素晴らしいお寿司屋さんの大将でコンサートにもよく来て下さっていました。
個性的というか、クセの強い人柄でした。ファッションも独特でした。
重い糖尿病を患っていてほとんど目も見えないような状態でしたし自らが寿司を握ることはなくなっていましたが、口は達者でした。私たちがお店に行くと必ずお店に来て料理の説明をして下さっていました。
「支店長会議」と称して何度仲間たちと集まったことでしょうか。
一緒に旅行もしました。うちにも来て下さいました。
L.A.のうちにも一家で遊びに来て、礼ちゃんのお兄さんのうちでお寿司を握って下さったこともあります。庭のプールに裸で飛び込んだり。
思い出がたくさんあり過ぎて思い出すたびに笑ったり泣いたりです。
明日はそのお店で知り合った友人と大将を偲びながらの会になると思います。
夕食後はレイカーズ観戦。今シーズンが始まってすぐの頃はずっと負けていたので優勝はおろかプレイオフに出ることも絶望的と言われていましたが、このところ勝っています。今日で5連勝。しかもAD抜きで。
悲しいことは不意打ちでやって来ますが、嬉しいこともあるので頑張ります。