洗濯、散歩、牛すじ麺。
今日は暑かったですねー。☀️
久々に天気が良かったので洗濯してベランダの物干し竿に干しました。
梅雨の間は室内に干したり乾燥機を多用することになりますが、お日様の出ている時にはなるべく外に干したい。
うちのマンションは外からは見えないようにすごく低い位置にポール受けが付いているので、丈の長いものを干すのには一苦労します。
紫外線にはウイルスをやっつける効果があると聞いたのでエコバッグも使ったらスプレー消毒してそのあとにできるだけ干すようにしています。メインがリュックタイプのものなので毎日は洗えないので。
今日は1時間くらいの散歩もしました。一応顔にはUVクリームつけて帽子も被って。🤗
普通のマスクだと紫外線通しちゃうんですってね。マスクつけてるからって安心できないそうです。
途中で水分補給もしました。大事大事。
昨日は杏奈ちゃんが来てくれて久しぶりに賑やかな食卓になりましたが、今夜はいつも通り礼ちゃんとふたりの食卓。
明日から礼ちゃんはレコーディングなので今日は休肝日にすることにしました。
時々休肝日を作るのも大事だし。
近海物(鰯が美味しくなりましたね❤️)の刺身、タコときゅうりとミョウガの酢の物、昨日出し忘れたつぶ貝のバター焼き(賞味期限の関係で^^;)、サラダ。
礼ちゃんのリクエストでメインはラーメン。ラーメンというか中華麺。
スーパーで見かけた牛すじを中華風に煮込んで上からたっぷりかけてみました。麺は1人分をふたりで分けました。礼ちゃんが3分の2、私が3分の1。
牛乳メニューはミルク葛餅にするつもりだったのですが、片栗粉が残り少なくなっていて、なんだかユルい不思議なものになりました。😀味は美味しかったんだけど。
