桶川市と飯能市のLive写真など!
最近スマホでブログ投稿をするのがうまくいかず旅先からの投稿が難しくなっています。そのうち直るかなー。😅
今日はまとめて載せますねー。
まずは桶川の写真から。
上の写真は終演直後の岡本真夜ちゃんとの2ショット。
つい買ってしまったウサギのカチューシャをアンコールの時に装着。真夜ちゃんも付き合ってくれました。ありがとねー。🥰
桶川の市長さんと館長さんが1部と2部の間にご挨拶にいらして下さいました。市長さんは「オリビア〜」が思い出の失恋ソングなのだそうです。😊館長さんは礼ちゃんの大ファンとのことで4ショット。😃

すごく素敵なホールでしたよー。💕

次は飯能市。
こちらも立派なホールでした。💗周辺は緑が多くてすごく気持ちの良いところ。リハーサルまで時間があったのでぶらぶら散歩しました。

真夜ちゃんのマネージャーさんがステージ写真を撮って送って下さいました。😍
上の2枚は桶川のステージ写真です。本編のコラボコーナーとアンコール(ウサミミ)。
下の写真は山ちゃんが撮った飯能の終演直後の楽屋写真です。チェロを持っているのは伊藤ハルトシさん。ギターも弾きます。4人コラボ、楽しかったなー。💕
卯年の礼ちゃんも黒ウサギの耳つけてくれました。楽屋だけだけど。😁

今日の夕食です。
つぶ貝の刺身、アボカドの上に発酵三兄弟+おからパウダー、生姜のきいた中華卵スープ、サラダ、礼ちゃんが先日大阪で買って来た点天の餃子。

夕食後は映画鑑賞。「クーリエ:最高機密の運び屋」。冷戦時代の実話をもとに作られたスパイ作品です。主演のベネディクト・カンバーバッチが凄かった。(ドクター・ストレンジでご存知の方も)最後のあたりでは人相が変わるほど痩せてました。
デニーロとかもそうだけど役のために太ったり痩せたり、俳優さんってすごいなぁ。🤓
良い映画でした。☺️