昨日は特別なLiveでした。
昨日のLiveはいろいろな意味で本当に特別でした。
コロナの中、雨の中、会場にお越し下さったたくさんの皆様(定員のほぼ半分)にまずは大きな感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。ありがとうございました。
EXシアター六本木も無観客の配信ライブはあったようですが、3月以来観客を入れてのライブは初めてでした、とのこと。
会場入り口では消毒、検温、住所や氏名の記入、問診票への書き込みなどいつもとは違うものものしさでお客様をお迎えすることになりましたが、そんな煩わしいことにも協力して頂いて無事にステージを始めることができました。
リハーサルスタジオもそうでしたが、徹底したコロナ対策のおかげで私たちも安心して音楽の世界に入り込むことができました。
上から見ると市松模様になるような感じで席に着いて頂いたので、ステージからはお客様の顔が見えて淋しくなかったです。熱気も伝わって来たし。😍
隣が空席だから手拍子もいつもより大きく叩いて下さっていました。☺️
ミュージシャンの方たちのことを少し書かせて下さい。
林立夫さんからはリハーサルの時に「あ💡」と思うような愛のあるアドバイスをたくさん頂きました。💗
鈴木茂さんのギターは国宝級のぶっとい音が魅力です。そして斬新なアイデアも。💗
是ちゃん(是永巧一)は茂さんとのアンサンブル(音色もフレーズも)をすごく大切にしてくれます。是ちゃんとは京都と千葉も一緒です。💕
佐藤準さんはリクエストにすぐに応えて下さるのですが、それはそれだけの引き出しと腕があるということ。👍
Aisaは出産してまだそんなに時間が経っていないのですが、スレンダーで可愛くていつものように頼りになるプレイヤーとしてステージに立ってくれました。💗
礼ちゃんとは自粛期間中に(今もだけど)StayHomeMusicをやったことで、より深く音楽でコミュニケイションが取れるようになったと感じています。昨日は特に実感しました。
今回参加して頂いたミュージシャン全員に言えるのは、心の底からLiveができて喜んで下さっていたこと。口々にいろいろな形で伝えて頂きました。泣ける。
京都と千葉とは少し演目は違うのですが、観に来てくださる方々のためにもまだ曲のことは書かないでおきますね。
どの曲も想いを込めて歌わせて頂きました。☺️
終演後の全体写真です。ディスタンスを取っております。

夕食です。
いくらの出汁漬け、鮪のお刺身、頂き物の太巻き、サラダ、肉豆腐。

大坂なおみちゃん、全米優勝おめでとう。優勝インタビューの時にレイカーズのコービーのユニフォーム(8番の方)を着ていてくれて嬉しかったです。💗