ジャケ写、ミニ焼き鳥屋さんごっこ、鰻。
今日はうちでジャケット写真のためのミーティングをしました。
今回のカメラマンはなんと宮沢嘉彦さん。あの宮沢くん。😁
繋がりというか運命というか....。
実は先月宮沢くんが突然野菜を持って訪ねて来てくれた時からピーンときていたのでした。😎スケジュールが合って良かったー。
宮沢くん、トータルのデザインを担当して下さる岡田さん、クラウンの海部さん、くらもちん、というメンバー。もちろん礼ちゃんも。😁
ゲストの方には必ず玄関で消毒スプレーを噴霧させてもらってから洗面所で手洗いうがいをして頂いています。廊下で並んでてちょっと面白かったでした。😆
楽しいジャケットになると思いますので楽しみにしていて下さいね。💕
ミーティングの前とあとはひたすらエディットとデータ作りをしていました。快適にレコーディングが進むように。
まだ2曲ほど聴き直したりノイズチェックしたりしていない歌があるのですが、とりあえず明日も歌うことにしました。今までの歌に問題がなければこれでメインの歌は最後です。
あと歌関係ではコーラスを残すのみ。あと3曲くらいあるかな。😅
夕食です。今日は焼き鳥屋さんごっこと鰻。私だけ休肝。
帆立てと鯵の刺身、蕗の煮物、サラダ、焼き鳥屋さんごっこ。今日は5本だけ。しし唐と椎茸、油揚げも焼いてみました。油揚げ、イケてました。👍
あんまり礼ちゃんが「鰻〜、鰻食べたい〜」と言うので特大鰻を買ってみました。当たりでした。💘今まで買った通販の鰻の中で一番美味しかったです。😋しかも規格外だからリーズナブル。😁

夕食後は映画鑑賞。「パブリック」という図書館が舞台の作品。主演はエミリオ・エステベスとアレック・ボールドウィン。日本とはかなり違うホームレス事情を理解するのはなかなか難しかったけれど、それでも感動しました。素敵な映画でした。💗