またもや頂き物。
- 尾崎亜美
- 2020年12月28日
- 読了時間: 2分
京都の友人から新巻鮭(富山産)、同じく京都から聖護院大根と赤い可愛い大根(ラディッシュかな)とお正月セットが届きました。以前私のマネージャーをしていて今は京都で神主をしている方から毎年祈祷箸やら高島易断やらが届くのです。💕
夕方には是ちゃんがホルモンと台湾の薄焼き餅(ピン)を持ってきてくれました。😍お返しは頂いたばかりの聖護院大根とラデッシュ1個ずつと新巻鮭(切り身が真空パックになっている)ふた切れ。
美味しそうなので早速ホルモンと台湾の薄焼き餅(ピン)は明日頂くことにします。😁
今日は倉庫に行ったりお正月の用意を始めました。正月飾りもほぼできました。
礼ちゃんの仕事の助太刀をしているので自分の仕事は年明けになるかな。
年末恒例のパーティーはしないことにしたのですが、それでも大晦日の準備とおせちの準備はしないとね。
明日は煮物作り。干し椎茸を戻したり昆布を浸けたりしています。
本格的な掃除は正月が明けてからにすることにしました。🤗
それでもキッチンとお風呂場と洗面所とリビングのサッシのところはしないと。礼ちゃんにも手伝ってもらおう。
いろいろ番狂わせなこともあるけどやっぱり年末だなぁ。
夕食です。今日は和食中心。
ヒラメの昆布締め、蛸の残りは薄く切りました。硬かったので。(^◇^;)
京漬物、ピーマンと桜海老の炒め煮、解凍したおからに粉と卵を混ぜて焼いてみました。美味しかったー。😋礼ちゃんのリクエストでちょっぴりだけステーキも。

夕食後はレイカーズ観戦。ぼろ勝ち!
実は途中で私はブログを書いています。😁
ただいま41点差。💕
今年は色々とありましたが、なんだかんだ言ってもやっぱり年末ですねぇ〜
買い物に行ってもいつもより人が多いし、道も混んでるし、午前中指定の宅配は届かないし。で、出かけられず(笑)
注文していたキャットタワーがやっと届いたので、明日は旧タワーの解体と新タワーの組み立てで一日が終わりそうです。
亜美さんのおせちを毎年素敵に盛り付けされる弟さんも暮れにはお見えでご家族での年越しですね。
亜美さん、こんばんは。
今日は朝から、街中のクルマがいつもより多く感じました。
昔は、よく『御用納め』とか言ってましたね。
今は聞かなくなりました😅
亜美さんちも、いよいよお正月🎍の準備に入られたようですね。
宅配のようにお正月🎍用の材料が届いちゃうのは凄い‼️😵
これも亜美さんの人徳⭐️
見習わねば💦
お掃除がまだ残ってるようですが、あまり張り切ってお疲れにならないようにしてくださいね‼️
レイカーズ🏀気を引き締めて、
36点差で楽勝👍