top of page
検索

NBAオールスターと白い花の名前。

今日は礼ちゃんが起きてきてからNBAのオールスターを(途中から)観ました。

コービーへの追悼であふれた大会。何度もぐぐっときました。

結果は接戦を制してチームレブロンの勝ち。

いつものオールスターより本気モードで面白い試合になりました。特に第4Q。

夕食後、見逃していたはじめの部分(セレモニー)を観て、それから録画してあったコービーの特集番組を観ました。以前観たことのある番組だったのですが、コービーの一言一言がその時とは違って聞こえました。胸がいっぱいになりました。😢

さて、

先日買った花の話。

白い花の名前がわからなくてTwitterにそのことを書いたら教えて下さった方がいて、でも意見の違う方もいて😝モヤモヤっとしていたのですが、今日、またちょこっと花を買いに行って正解がわかりました。

正解は「アリウムコワニー」。

花屋さんによると、「アパガンサス」ではないとのこと。季節が違うそうです。

モノの本には「アパガンサス」はネギ科で「アリウムコワニー」はユリ科と記載されているのですが、花屋さんのお姉さんも「アリウムコワニー」のことをネギ科と言っていました。買った時もお兄さんが「ネギの仲間なんですよ」って言ってらしたし。

調べてみたらユリ科になっていたんですけどと言ったらその場で検索して下さったのですが、「あ、ユリ科って書いてありますね。でも香りはネギみたいなんですよ」とおっしゃっていました。ネギ科とユリ科、なかなか選別が難しいようです。深い。

もしかしてユリ科とネギ科って親戚?






3件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page