5麺、達成しました!
今日は病院の梯子や買い物などで知らない間に歩いていました。4,691歩。スニーカーじゃなかったけど。
さて、礼ちゃんのチカラめし。
民生くんのリハーサルが5日続いたので途中から「5麺ねダーリン」を目指しましたが、めでたく今日達成することができました!🤩
ビャンビャン麺、ソーキそば、きつねうどん、ナポリタン、そして今日がチェンマイのカレーラーメン「カオソイ」。
きのこおろし蕎麦にしようかどうかを迷っていたのですが、礼ちゃんの「こっち」の一言でカレーラーメンになりました。😁賞味期限も厳しかったし。😅
タイ北部のチェンマイのカレーラーメン。カルディーで購入したものです。トッピングは鶏胸肉をレモングラスやカルダモンやガーリックパウダーで軽くソテーしたものと茹で卵とネギと香菜。
ランチはアジアでしたが夕食にはハンガリー風の煮込み料理を作りました。😘
5日の休肝日を経てわたしたち久しぶりにお酒を飲めると言うことで、気合の入った礼ちゃんの「赤ワインに合うもの、でもシチューよりはこってりしていないもの、トマトが入っているもの」と言うリクエストに応えて考えついたのは「グヤーシュ」。(ドイツではグーラッシュと呼ばれています)
冷凍庫に牛頰肉(スネ肉とかで作ることが多いと思いますが)があって、冷蔵室に大きな赤いパプリカが半分、ピーマンも半分、玉ねぎもある、ということで決めました。セロリとジャガイモとパプリカパウダーは買いました。
夕食です。今日はチートデイ。😁💕
納豆ヨーグルトおからパウダーキムチ、水菜とフリルレタスのサラダ、白子と公魚(わかさぎ)のフリット、牛頰肉のグヤーシュ(ひらひら麺を付け合わせました)、モンドールチーズと冷凍しておいたパン・ド・カンパーニュ。

ランチの「カオソイ」も載せときますね。
