29年前のわたし。
今日は礼ちゃんが出かける前に一緒に散歩しました。
そのあとひとりで自分の食い扶持(くいぶち)分の買い物をして帰りました。😁
トータルで8,058歩、5,640mでした。
マンションの消防設備点検があったり荷物が届いたりで今日はなんとなく仕事モードにはなれませんでした。明日頑張ります。😅
礼ちゃんが出かけたのは15時。昨日の残り物で作ったミニ丼を食べて出かけました。
それでもちょっぴりだけキーボードを弾きました。😊
ひとりご飯です。余りもの中心の簡単な献立にしました。
オーガニックのお店でウマヅラハギの刺身を見つけました。肝付き。😍
菜の花はおひたしに、トマトと茹でたスナップエンドウはそのままで、メインは春雨で作った担々麺(風)。中華麺も買ったのですが、春雨の方がカロリー低そうだったので。😁食材は挽き肉、生姜、ニンニク、桜エビ、もやし、ねぎ、香菜。スープには豆乳や甜麺醤やピーナッツバター、ラー油などを入れてそれらしく仕上げてみました。なかなか美味しくできました。😋

夕食後はテレビ鑑賞。スポーツもののバラエティーを観て、そのあとは「俺の家の話」。礼ちゃんがツアーで留守の間にたまたま観てハマったドラマです。介護、学習障害など、重くなりがちな要素を含みつつも楽しいのです。しかも必ずじわっとくるシーンがあるのでした。💗礼ちゃんがいない時にひとりで観ています。😄
最後に今日放送されたミュージックフェア(録画)を観ました。「春に聴きたい曲特集」ということで。29年前の私がマイピュアレディーを珍しくハンドマイクで歌っていました。☺️
そのあと「春の予感」を柏原芳恵さんとサーカスの皆さんが歌って下さっていました。😊
私の作品を2曲も選んで頂いて嬉しかったです。💕