今日は礼ちゃんが出かける前に一緒に散歩しました。
そのあとひとりで自分の食い扶持(くいぶち)分の買い物をして帰りました。😁
トータルで8,058歩、5,640mでした。
マンションの消防設備点検があったり荷物が届いたりで今日はなんとなく仕事モードにはなれませんでした。明日頑張ります。😅
礼ちゃんが出かけたのは15時。昨日の残り物で作ったミニ丼を食べて出かけました。
それでもちょっぴりだけキーボードを弾きました。😊
ひとりご飯です。余りもの中心の簡単な献立にしました。
オーガニックのお店でウマヅラハギの刺身を見つけました。肝付き。😍
菜の花はおひたしに、トマトと茹でたスナップエンドウはそのままで、メインは春雨で作った担々麺(風)。中華麺も買ったのですが、春雨の方がカロリー低そうだったので。😁食材は挽き肉、生姜、ニンニク、桜エビ、もやし、ねぎ、香菜。スープには豆乳や甜麺醤やピーナッツバター、ラー油などを入れてそれらしく仕上げてみました。なかなか美味しくできました。😋
夕食後はテレビ鑑賞。スポーツもののバラエティーを観て、そのあとは「俺の家の話」。礼ちゃんがツアーで留守の間にたまたま観てハマったドラマです。介護、学習障害など、重くなりがちな要素を含みつつも楽しいのです。しかも必ずじわっとくるシーンがあるのでした。💗礼ちゃんがいない時にひとりで観ています。😄
最後に今日放送されたミュージックフェア(録画)を観ました。「春に聴きたい曲特集」ということで。29年前の私がマイピュアレディーを珍しくハンドマイクで歌っていました。☺️
そのあと「春の予感」を柏原芳恵さんとサーカスの皆さんが歌って下さっていました。😊
私の作品を2曲も選んで頂いて嬉しかったです。💕
登録の仕方が良く分からない(汗;; ハンドルネームK鈴です。
はじめまして、K鈴(かりんと読みます)と言います。1961年生まれの男です。29年前と聞いて出てまいりました。ハイパパさん、こんにちは。
亜美さんのヒット曲は昔から聴いていましたが、初めて買ったアルバムはlapis lazuliです。
よろしくお願いいたします。
ミュージック・フェア見ましたよぉ
29年前の亜美さんだぁ🥰
ちっちゃい頃からファンでしたぁ😂
亜美さん、こんばんは。
僕もそうなんですが、
自宅🏠に居てやんなきゃなんないことしてる時、
宅配とか、電話がかかったりがあると、
集中できません💥
なので、そんな時はインターホンも
電話も電源🔌を切ってます😅
さて、今夜は、とおるさんの情報で
ミュージックフェアで亜美さんに会えました🙋♂️❤️
いやぁ〜、初々しいって言うか、春のさわやかさ🌸満点の亜美さんでした❤️
同時に、その頃の自分も思い出してました😄
多感な中学生でした😅
わははは😂
南アルプスY
ミュージックフェア、ぷにぷにさん同様、テレビの前でニヤニヤしてしまいました(^.^)
録画しつあるので、何度も観ます🎵
こんばんは、亜美さん☺️
ミュージックフェア拝見しました🎶
私よりずっとずっと歳下の亜美さんがいました💗
久しぶりにテレビで見る亜美さんにニヤニヤしてしまいました😁
「俺の家の話」私も毎週見てます。重くなりがちな話題がありつつも毎週必ず声を上げて笑ってしまうシーンがあったりして、すっと心に入ってきます。
さすが宮藤官九郎さんの脚本だなと思いました🥰