野菜、シルク餅、レブロン!
今日は礼ちゃんを送り出してから仕事とリハビリ。
少し歌っただけなのになんとなく喉がヒリヒリしています。寒さ(寒暖差)に身体がついていっていないのかも。😥ここでバテるわけにはいかないので気合入れて頑張ります。🤨
皆さんも気をつけてね。😊
またまた京都から野菜が届きました。小さい聖護院大根、白茎千筋水菜、紅法師という赤紫の水菜、九条ネギ、というラインナップ。🥰
今日テレビで取り上げていた「シルク餅」というのが面白そうなので早速作ってみることにしました。😁
そんなこんなの夕食です。
最近はまっている黒豆納豆とヨーグルトを混ぜておからパウダーかけてキムチをトッピングしたもの(発酵トリオ😁)、いくらの醤油漬け、雑穀とベーコン入りサラダには京都から届いたばかりの水菜も入っています。先日トムちゃんたちから頂いた大根の残りを薄味の出汁で煮ておいたのですが、今日はそのうち半分を太白ごま油で焼いてみました。
そして「シルク餅」を使って作ったのは「シルク餅の和風海鮮餡掛け」。中華のおこげ料理のイメージ。薄く艶のあるシルク餅はさっと太白ごま油で焼いてから餡をかけました。ひいか(ちっちゃい烏賊)を使ったので少し墨が入っちゃって色黒の餡になってしまいましたが、味は美味しかったです。😋

夕食後はレイカーズ観戦。
レブロンは前回の試合でNBA歴代ふたり目の38,000点越えを達成したのですが、なんと1点差で負けてしまいました。😱
しかし、38歳レブロンの勢いは止まりません。今日は48点でチームも勝利!💖
もう絶対破られることがないだろうと言われていた1位のカリーム・アブドゥル・ジャバーの通算得点記録も超えそうなレブロンです。というか、今期のうちにきっと超えます。
ジャバーもレイカーズの選手でした。マジック・ジョンソンとともに大活躍していた頃を知っています。
レブロンがジャバーの得点を超えて歴代1位になったら乾杯しないと。🥂
最後に、今日の礼ちゃんのチカラめしです。
今日はソーキソバ。ひろぽんの沖縄土産です。私は頂いていないのですが、めちゃ美味しかったそうです。でーじまーさん。うちなんちゅーの言葉でとっても美味しいという意味。「でーじ」がとっても。「まーさん」が美味しい。
明日は何にしようかな。昨日はビャンビャン麺だったし、こうなったら全部麺類にしようかな。😁
