酒飲みだけど禁酒中。
大阪のライブ後の打ち上げから3日間は飲んだのですが、20日からは24日の歐林洞のために禁酒中です。今回は4日間。
12月2日にAisaと杏奈親方と(母もちょっぴり)リハーサル後にうちで女子会をしてから17日の大阪まで半月禁酒したことを思えば軽い軽い。♪
礼ちゃんも最近リハーサルの日は基本飲まない、と言っているので禁酒の日が増えました。ちなみに、昨日も今日も、そして明日も礼ちゃんは26日の京都のライブのためのリハーサルだから禁酒。
でも礼ちゃんはライブ当日は本番前やら本番中に飲んだりするし。笑
禁酒中、リハーサルやなんやかやで慌ただしい日々の中で作った今年のカラスミです。
血管の処理がイマイチ甘かったか...。写真が大きすぎて怖い。笑
でも、絶対に旨いに違いない。日本酒に合うんだよねー。

左右差が激しいわー。
今年はあえて重石を軽めにしてみました。だからあんまりぺっちゃんこじゃないのです。
あとひと腹は大吟醸の酒粕と西京味噌で漬けました。
うちは同じように数の子も酒粕と西京味噌で漬けるのですが、鰡子とは最初の処理が違います。
昨日の午後、数の子を塩抜きしておきました。あまり塩を抜きすぎないようにしたかったので、寝る前に薄い皮を剥いて酒粕と西京味噌に漬ける予定でした。
しかし、すっかりそのことを忘れてベッドに入ってしまい、読書をしていていい感じに眠くなってきた頃、「あれ?数の子は?」という礼ちゃんの声が。
「大変だ!」と飛び起きて夜中に約1時間ほど数の子の処理とをしたのでした。(礼ちゃんもみっつやってくれました)漬け込みも無事終了。
ふぅー。これで数の子も安泰。
カラスミと鰡子と数の子の味噌粕づけの3点セットで日本酒飲んだる。