足湯始めました。
Twitterに続いて、「始めました」シリーズみたいになってます。笑
母の足先がいつもすごく冷たいので常時靴下を履いていて欲しいのですが、滑るからあまり履きたくないと言うのです。ずっと履いてるとじんじんして痛いから、とも。
うちのリビングは床暖房機能の付いていないフローリングなのでどうしたものかと悩んでいたところ、姉の京子DXが足湯を薦めてくれました。
100円ショップで買ったバケツではつま先がちゃんと伸びないので、ネットで四角いバケツを買いました。足湯用のバケツは浅いものが多いんだけど、これは深くてなかなかいいのです。
訪問看護の時にも体を洗う時に使ってもらえるし、このところ毎日「足湯」をしてあげています。私も一度やってみました。気持ち良かったー。❤️しばらくポカポカしてました。
実は母は今も「足湯」中。
腕にトラブル発生中の私にはマッサージが大変なので、昨日今日はただ浸かるだけ。それでも気持ちいいみたいで鼻歌歌ってます。
今日はブログの下にあるTwitterマークのところを押してみます。この文章がTwitterにそのまま反映されるとコメントに書いてあったので試してみることにしました。いやー、みんなが先生だー。
同じ内容のものでもいい時は便利かも。
こっちのサイトでだけ書きたいことと、Twitterで書きたいことがあると思うので、うまくできたら時々使ってみます。
すみません。Twitterにはタイトルだけ載るのですね。また勘違いしました。