top of page
検索

続けることにしました。

「Twitterを始めてから今日で〇〇日になりました」は続けることにしました。

1000日に達して「続ける?やめる?」と自問自答した時に結局やめる理由が思いつかなかったので。

夜の10時くらいになると何かをしていても「あっ、書かねば」と手を止めてスマホに向かう、ということはあって、確かに大変な部分もあるのですが、「今日も書けた」という安心感みたいなものはそれを超える気もして。やめなくてもいいかーと思ったわけです。

楽しみにして下さっている方もいらっしゃるようですし。🤗

本当に心や身体が深刻な状況になったら無理はしません。


今日は配信用のミックスに行ってきました。(映像はこれからです)

飯尾エンジニアのおかげであの素敵なライヴの時間が蘇りました。👍

礼ちゃん、くらもちんも一緒です。アシスタントの國土さん。若いからなのか薄着です。このTシャツすら脱いでタンクトップになったりしてました。😲わたしにはできん。😓

夕食は例によって下ごしらえをしてから行ったので帰ってからちゃちゃちゃっと用意しました。わたしは3日間禁酒で気仙沼に臨みます。

大根おろしに乗せたイクラの出汁漬け、豆腐のキムチ納豆のせ、無限ピーマンの雑魚ヴァージョン、鱧とかぼちゃとしいたけの天ぷら、豚肉のなんちゃって生姜焼き、デザートは柿とリンゴを少々。

夕食後は礼ちゃんが音楽室で仕事をしていたのでわたしはリヴィングで気仙沼用のサインを書きました。新しいアルバム「Bon appetit」も持っていきまーす!💕


「Twitterを始めてから今日で〇〇日になりました」、次の目標日数はどこにしようかな。

10年目の「3652日」?「10000日」はたぶん無理です。😅

礼ちゃんは「2000じゃない?」と言うのですが、それでも2年半以上先になってしまう。

「1111」とか「1234」とかならできそう。😊

ちょっとルーズになるかもしれないけど許してちょ。

4件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page