水泳大会とお寿司。
お寿司屋さんから帰って来ました。
ううう、お腹がいっぱいー。
今日は長い1日になりました。
まずは、水泳大会の応援に行く前にうちで頂いた具沢山の「豚しゃぶ冷やし中華」です。
黒酢、日本の酢(PAの徳さんからもらったもの)、醤油におろししょうが、おろしにんにく、ピーナッツバター、花椒油とか入れて作った特製タレが好評でした。

腹ごしらえをして、いざ、横浜国際プールへ!
残念ながら関係者以外は写真が禁止だったので、結果だけ。
京子DXの孫(姪の息子)の6歳児、頑張りました!小学1年生の部、自由形50mは全体の(30人中)7位。
そのあとのバタフライ50mは6位入賞。
1時50分頃から5時までプールの観覧席に座っていたのでお尻は痛くなりましたが(途中、トイレに一度立っただけ)、子供達の健気な姿には心打たれました。
今夜はスペシャルなお寿司でした。
お料理も主役のお寿司も美味しかったです。珍しいものいっぱい出ました。
私はいつもより多めの10貫(大好きな海胆が4種類も出たのです)。礼ちゃんは15貫。
あまりにも多すぎるので今夜はお寿司の写真は載せませんが、その代わり、帰り道にタクシーから見た月が印象的だったので載せますね。撮影は礼ちゃん。
フロントガラス越しなので光が面白いでしょ。絵画みたい。
右の方にあるのが半月です。

大きかったー。