気仙沼の余韻は続く。
幸せな疲れというものがあるとしたらこんな感じなのかな。☺️
今日は整体から帰って来てゆるゆると円覚寺Live(29日)でコラボする曲のアレンジをしてコード譜を送り、明後日のイベント出演と円覚寺Liveのセットリスト作りをしました。
喉の筋トレは軽〜くにしときました。わたしの声帯、気仙沼ですごく頑張ったから。😊
昨日は食べ物写真が多かったですが今日はステージ写真なども載せますね。順番はいいかげんだけど。😘
会場は小さなホールとK-Portで合計3ステージ。わたしのソロコーナー(2曲)はその時の気持ちや喉の調子に合わせて全部違う曲をやりました。ステージ中に曲を決めたりもしたのですが、礼ちゃんはヘッチャラで演奏してくれました。さすがやー。😎
謙ちゃんと歌った「オリビアを聴きながら」は今回1番の特別企画だったかも。転調に次ぐ転調で緊張したけどいい感じにできたと思います。皆さん喜んで下さって良かった。🥰

打ち上げは「福よし」さん。遅い時間なのに開けて頂いてありがとうございました。💗
美味しいお魚いっぱい!😋1週間ぶりのお酒は格別でしたー。😍
大将から「お願いします」とリクエストされてお店に置いてあるピアノ(ホンキートンクな🤣)で謙ちゃんの歌(アドリブ)に合わせてブルースを弾きました。実は前回もやったのでした。是ちゃん(是永巧一)もチューニングの合わないギターを弾いてくれたっけなー。😁
帰る間際にライヴを観られなかったお店の方々のために謙ちゃんと二人で「オリビアを聴きながら」を歌うことになったのですが、iPadがなかったのでちょっと間違えちゃいました。😅
でも喜んでもらえて嬉しかったです。謙ちゃんも「もう一度オリビアが歌えて嬉しかった」と言ってくれたし。💞

今日はお願いしていたお魚が届きました。竜ちゃん(K-Portの隣の魚屋さん)ありがとう!
魚はさばいて今日頂く分と冷蔵しておく分と真空パックして冷凍するものに分けました。
珍しいものでは「モウカの星」と呼ばれているモウカ鮫の心臓。明日はこれをレバ刺し風にします。めちゃ美味なのです。
夕食は気仙沼三昧〜!😍
鰹と蛸と帆立の刺身、蛸ときゅうりとキムチのコリアン風和え物、鰹の腹身のハーブ焼き

帆立のヒモのバター醤油焼き、お汁は帆立味のチャーハンに。
ぜーんぶ美味しかった!💕

明日は編集仕事。喉の筋トレも今日よりは少し多めにやります。
さーて、お風呂に入ろうかな。