top of page
検索

月までの道。

Twitterでトイレットペーパーの芯を使って自分自身が月になる、という写真を撮る企画があったので乗ってみました。🤗

残念ながらトイレットペーパーの芯がなかったのでペーパータオルの長い芯と適当な四角いものを使ってトライしてみました。

失敗作といえば失敗作なのですが、それなりに面白い写真になったので載せますね。🙂

円が小さすぎて顔が入ってないやつと四角くて「塗り壁」と言われたやつ。🤣四角い方のはスタンリー・キューブリックのモノリスみたいでいい、と礼ちゃんは言ってくれましたが、月には程遠いかな。

もうすぐトイレットペーパーの芯が用意できると思われますので礼ちゃんに捨てないように言っておかねば。月まであとひと息。

それでは今日の夕食です。

今日は豊洲のガーさんから野菜とお魚を購入したので魚三昧な食卓になりました。

サゴチ、アイナメ、ハタ、鮪の刺身。塩とレモンと醤油とわさびを組み合わせて楽しみました。(鮪は残しておいてあとでご飯に乗っけて頂きました💕)

ハタとアイナメの皮は焼いて柚子胡椒できました。貪欲〜!😋

鎌倉野菜の入った鰹のサラダ。鰹はもともと頂く予定だったのでした。

鶏肉の和風漬け焼き。

牛乳メニューを作る時間がなかったのでデザートは手作りヨーグルトのハチミツがけ。

今日はStay Home Musicでたぶん次に動画を録る曲の練習をしました。

明日もやります。


6件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page