昨日は小坂忠さんのメモリアルコンサートでした。
昨日は小坂忠さんのメモリアルコンサートでした。
出演者それぞれの忠さんへの想いが収束した素晴らしい時間になりました。会場にお越し頂いた皆様にもきっと届いていたと思います。💗スタッフの方々もありがとうございました。参加できて幸せでした。☺️
わたしにとっては喉の手術から3回目のLiveでした。まだ喉のコントロールが万全ではないので出来る限りの準備をして臨みました。
先生からとにかくウォーミングアップをしっかりするようにと言われているので家で1時間くらい喉の筋トレをしてから会場入りしました。リハーサル前にも少し発声練習をしました。リハーサルが終わってから楽屋が少し寒かったことと大勢の中で長時間発声練習をするのが憚(はばか)られたので一旦家に戻ってまた喉の筋トレをしてから会場に戻りました。
本番前には倉庫みたいな部屋で発声練習をしました。一人でパソコン仕事していたスタッフの方には申し訳なかったです。うるさかったよね。😅
本番では忠さんに届くようにと「ボン・ボヤージ波止場」を歌いました。届いていたら嬉しいなぁ。☺️
楽屋で自撮りした忠さんのお孫ちゃんのレイン(小学生の頃から知っているのです)との2ショット、山ちゃんが撮った女子全員となんとなく座っていた(山ちゃん談)男子(林立夫、屋敷豪太、小原礼、斎藤有太、敬称略)。
女子は6名中4名が緑系の服を着ていました。不思議な偶然。

リハーサル終了後に楽屋でパンタさん(頭脳警察)が亡くなったことを知りました。ご病気のことは聞いていたのですが、驚きました。
パンタさんとは小坂忠さんの所沢でのコンサートで初めてお会いしました。勝手に抱いていたイメージとは違って優しくて楽しい方でした。亡くなったのが忠さんのメモリアルコンサートの日だったことに不思議なご縁を感じます。
どうか安らかにお休みください。
今日も片付け。あと追加の棚板が1枚来れば大体片付けは終了します。😊
喉の筋トレもしました。今日は軽めに。
夕食です。備蓄の食料が多いことがわかったので少しずつ頂いていかないと。今日は四万十川の鰻の缶詰と海苔。
鰤の刺身、発酵三兄弟+おからパウダー、海苔と胡麻油塩、お豆たっぷりサラダ、鶏のゴルゴンゾーラソース(生クリームの代わりにヨーグルトを使ってヘルシーに)、鰻ご飯にはミョウガを乗せてさっぱり。

夕食後は映画鑑賞。昨日は感情のアップダウンが激しかったこともあって今日は少々疲れ気味だったので肩の凝らない短いアクションコメディーにしました。アダム・ディヴァインやピアース・ブロスナンなどが出演している「アウトロー」。楽しい作品でした。