top of page
検索

昨日のSKYE LIVE、不思議なベランダの植物たち。

昨日は目黒のブルースアレイで久しぶりのSKYE Live。家族席で楽しんで来ました。😁

鈴木茂さんはソロ活動中のため今回ギターはわたしたちの音楽ファミリーの一員であるたかちゃん(徳武孝音)。😊先日亡くなられた徳武弘文さん(Dr.K)の息子さんです。徳武弘文さんはSKYEのメンバーとは同い年。たかちゃんはみんなの息子みたいな感じかな?

ブラスの入らないシンプルな構成がすごく会場とマッチしていて個人的にはすごく良かったと思いました。みんなもリラックスして演奏していました。おしゃべりも昔話あり、自虐ネタあり、パンダネタあり🐼で面白かったー。🤣


家族のひとり😘ユーミンともたくさんおしゃべりできて楽しかったです。💕

ずっと昔ユーミンが中華料理を作ってくれたことをユーミンは忘れていて、わたしがキウィをあげたことをわたしは忘れていました。ユーミンはその時生まれて初めてキウィを食べたのだそうです。

「してもらったこと」は覚えてるけど「してあげたこと」は忘れちゃいがちなのかも。☺️


風邪をひきながらもタイトなスケジュールをこなしていた礼ちゃんは😎「今日は何もしない」と宣言してゆるゆる過ごしていました。わたしは仕事したよん。アレンジ少し進みました。😊


夕食です。

もずくときゅうりの酢の物、山芋と大葉の梅和え、福井の汐うに、焼きとうもろこし、タスマニアの牛タンとシャトーブリアンと生野菜、先日のヨコスジフエダイの骨で取ったスープでリゾット。上にはヨコスジフエダイの残った半身をカリッと焼いて乗せました。う、ま、いー。😋

夕食後は結局ちょっと仕事してしまいました。礼ちゃんが豪ちゃん(屋敷豪太)とやっているThe Renaissance(ルネッサンス)の新しいアルバムのMIXチェック。わたしもエンジニアで参加してるのでちゃんと聴かないと。🤓

やっぱりふたりのグルーヴは最高やー。😍


おまけにベランダのリボーン九条ネギとセルバチコ。九条ネギは4月くらいまで楽しめると思っていたのですが、なんとまだ元気なのです。👏ちょっと色が渋くなって来たかもしれないけど。😅

セルバチコはルッコラと違って多年草なのでほっといたらいっぱい生えて来たのでした。えらいえらい。🥳ピリッとしてとっても美味しい。😋

では、また明日ね〜。🥰


 
 
 

3 Kommentare


亜美さん、こんばんは。

SKYEのライヴ、存分にご堪能されたご様子🤗 (やはり家族席があるんですね⁉️😁

徳武弘文さんの息子が、茂さんのパートをご担当されたんですか。

ちょっぴり、感動🥺

ちなみに、"パンダネタ🐼"気になります🤣ユーミンさんもお見えだったんですね⁉️ユーミンさんと言えば、亜美さんがデビュー時の風邪でユーミンさんちに避難されたお話を思い出します。

今回の、『ずっと昔ユーミンが中華料理を作ってくれたことをユーミンは忘れていて、わたしがキウィをあげたことをわたしは忘れていました。ユーミンはその時生まれて初めてキウィを食べたのだそうです。』のお話はお初です🙋‍♂️

亜美さん、サラッと書いてらしてびっくり🫢ですが、礼さんって、風邪ひきの中のハードスケジュール🎸をこなされてたんですか⁉️😵ある意味、ご年齢を加味すると、"鉄人"的な働き🎸ですね🤗(亜美さんのチカラ💪メシ🍚が効いてますね👍

Gefällt mir

ネジリー
ネジリー
30. Juni

お疲れ様です。


「ISOLATION」

で、立ち眩み。

カミサンに止められて不完全燃焼。


でも、楽しかったです。

Gefällt mir

ぷにぷに
ぷにぷに
30. Juni

家族席の近くにあのねじり鉢巻のシェフも座っていらしたそうですよ〜😄

そうそう!してもらったことは覚えてるけどしてあげたことは忘れがちですよね😅

言われてから「え?そうやったっけ?」と言う事がしばしば(笑)

まあ「受けた恩は倍に、かけた恩は半分に」くらいがちょうどええそうなのでOKですよね👍

ベランダ植物さんたち暑さにもめげず頑張ってはりますね😊

うちの菊芋ブラザーズは夜帰宅すると葉っぱがしな〜っとなってますが水やりすると翌朝にはピーンと頑張ってます💪

リゾットおされで美味しそう🤤

Gefällt mir
bottom of page