昨日の礼ちゃんの誕生日うちご飯。
昨日は1日遅れで礼ちゃん(11月17日生まれ)の誕生日うちご飯をしました。🥳
礼ちゃんのリクエストに応えてわたしが作ったもの、仲良しの料理研究家である飯塚のマンマのお料理二品、そして六本木浜藤や串の坊のオーナーのはるちゃんが持って来てくれた白トリュフやトリュフ卵(トリュフと一緒にしばらく置いた烏骨鶏)。ひえ〜!🤣
めちゃめちゃ豪華なディナーとなったのでした。😍🍴🥂🍷
小原礼は幸せ者じゃのぉ。😎
では昨日のお料理写真です。はるちゃんが撮ってくれました。
ママ作の穴子のマリネ、薫製イクラを泡立てた生クリームに乗せたもの、揚げた蕎麦がきに揚げた蕎麦の実を添えて白トリュフをかけたもの、ママ作の大胆な〆鯵のサラダ、フィッシュ&チップスならぬフィッシュ&ブルーコーントルティーヤを作ってみました。魚は鱈。香菜やチェダーチーズやサルサソースなど添えました。大好評〜!🥰

豚肉と豆のトマト煮込み(ソーセージも入れました)、トリュフ卵を目玉焼きにして白トリュフをいっぱいかけたもの(味付けは塩だけ)、ケーキを頂いたあとはモンドールチーズでさらに乾杯。季節だもんね。最高の熟成加減でしたー。😋数字パンも煮込みやチーズに活躍しました。💗

今日の夕食も載せますね。残り物中心だけど美味しかったです。😋
発酵三兄弟+おからパウダー、薫製イクラ、一昨日くらもちんからもらった鮪の頭肉とカマの筋肉のお寿司、姉の京子DXからもらった京都の名店の銀鱈。

今日は仕事のあと散歩しました。6,836歩。
しばらく散歩日和が続くかな。😊