top of page
検索

昨日の新年会メニュー。

昨日の新年会のメインは「すき焼き」。

美味しい飛騨牛を知り合いの飛騨のお肉屋さんから送ってもらいました。

まず初めにヘットで下仁田ネギを焼いて、ザラメを入れて色づく寸前に牛肉を入れて日本酒と醤油で調味しました。京都風というか魯山人スタイルに近い感じ。

そのあとは出汁の利いた割り下を使いましたが、少し焦げた砂糖の香りが残るので最後まで美味しくいただけました。


スタートは2017年ものの数の子の味噌粕漬け。写真にはないけど小さな白味噌雑煮。

鯛の蕪蒸し、同じく2017年ものの鰡子の味噌粕漬け乗せ。唐墨ビーフンは和え麺にしてみました。

続いて最近研究中の😄鰤の焼き霜作り、ゆずのメレンゲ乗せ。京芋と春の七草のサラダ。

そしてメインの飛騨牛すき焼き。やっぱり美味しい〜。💗

ゆずのアイスクリームの後、チーズと手作り酵母パンでさらに盛り上がりました。💕

脇役の写真もちょこっと。

シャンパン、日本酒、白ワイン、赤ワイン2本の後に頂いた京都のジン(豪ちゃんからもらったもの)もすごーく好評でした。山椒とかが入ってるのです。💗

スライスして素揚げした京芋。これで京芋も使い切りました。👍

京芋の向こうに見えている小鍋に入ったものは小さなお餅です。小さな丸もちが見つからなかったので、のし餅を少しだけチンして型で丸く抜いて水餅にしてるとこ。白味噌雑煮に使いました。

卵はアッコちゃんのラーメン丼に入れてみました。😄

今日は魚中心のヘルシーメニューにしました。


映画も観たし、お風呂に入って早めに休みますー。🙂


7件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page