昨日の古希の祝い写真。
今日11月17日は礼ちゃんの誕生日です。
明日と明後日がレコーディングなので礼ちゃんは今日は休肝日にしました。
美味しいお酒を堪能したいという礼ちゃんに合わせてお祝いディナーは昨日にしました。
料理研究家の飯塚マンマと河豚屋のハルちゃん、姉の京子DXが参加してくれました。
豪華宴写真をどどっと載せますねー。今日は長いよー。😁
テーブルセッティングはお祝いの宴らしく赤に。テーブルフラワーは古希に因んで紫色。70パンも焼きました。
京都の友人から届いた茨木屋さんの鯛蒲鉾。

ハルちゃんがお店(六本木浜藤)から河豚、キャビア、白トリュフ、雲丹、を持ってきてくれました。ひえ〜豪華〜!😍
河豚とトリュフ卵とキャビアのカクテルの白トリュフ乗せ、絶品。🥰私はシェントウジャン(台湾風豆乳スープ)、柿と春菊としめじのゴマピー汚し、揚げた海老真薯に松茸の天ぷらを乗せたものを出しました。鯛蒲鉾の尻尾部分も。
あと、写真はないのですが、ハルちゃんからもらった貴重なトリュフ卵を温泉卵にして塩とオリーブオイルをかけて頂きました。ちょっと時間が短かかったみたいであまり固まっていなかったのですが、それでも美味しかったです。😅

キャビアの乗ったてっさ(河豚刺し)、中央には雲丹。ハルちゃんがこれでもかと白トリュフを削ってくれました。美しい〜!💕悶絶〜!🤣

次は久々に作った「天使のおっぱい」。パイ生地を焼いて、その上にモッツアレラチーズを乗せてさらに焼いて、その上に雲丹を乗せてとかしバターをかけて1分ほど焼いてキャビアを乗せたもの。うちで用意したのはウルグアイのキャビア。「天使のおっぱい」にもハルちゃんが白トリュフを削って乗せてくれました。
メインは礼ちゃんのリクエストでビーフシチューを作りました。ポルチーニとキャトルエピスが香るシチュー。ハルちゃんは持ってきた白トリュフは全部使い切る!とまたまた白トリュフをかけてくれました。きのこ&きのこ。😋
この季節になると恋しくなるモンドール(チーズ)を焼いてトロトロにして数字パンにつけて頂きました。「70」のうち、「0」の方。「7」はまだ置いてあります。😁
生前母が大好きだった千疋屋さんのケーキ。全然重くないのです。💗ハルちゃんいつもありがとう。

昨日は思い切って特別なワインを開けました。🍷たまにはいいでしょ。
幸せそうな礼ちゃん。😊

贅沢だったー。白トリュフ祭り。
今日は散歩をしてから(8,731歩)礼ちゃんと来週の高知(クローズド)のライヴのリハーサルをしました。
今夜はいつもの感じのご飯。残り物も頂きました。
左下の写真はママが昨日作ってきてくださった冬瓜と梨のサラダの残りです。(昨日撮り忘れちゃったのです)生の冬瓜を頂いたことはなかったかも。レーズンやクミンが入っていて楽しいお味。💕

夕食後は映画鑑賞。「ヤング・シャーロックホームズ」。