top of page
検索

昨日のご飯、梨、八木節、給湯器工事、ミーティング。

気温差にちょっとやられています。何を着ていいのかお布団はどうしたらいいのか難しい。

喉がひりっとするのは喉の筋トレによるものかそれとも風邪っぽいのかわからなーい。😩

とりあえず気をつけながら頑張りましょ。😅


昨日はリハーサルでした。たかちゃんとトムちゃんが来宅。謙ちゃんはリモートで参加。

トムちゃんは夕食も一緒でした。たかちゃんはAisaから「帰りにビール買って来て」と連絡が入ったので帰りました。車だったし次の日(今日)はライヴだったし。😊

まずは日本酒でイクラの出汁漬け(今年2回目)、鯛の胡麻和えを。栃尾の油揚げのツナピザ(最近の礼ちゃんのお気に入り)、南瓜を焼いてバルサミコクリームで。

メインは頂き物のチャーシュー。😋ブルーコーン入りのパンも焼きました。リハーサルの途中でHBのスタートボタンを押しました。

今朝届いた魚津の梨ですー。🥰ずーっと続いていた「梨リレー」もついに完走。ありがとうございました。💗全部美味しかったです。

一昨日の夜、姪の絵奈から電話があり、息子(小学5 年生)がピアノのオーディションを受けると言うのです。(自分で申し込んだらしい)オーディションまで数日しかないのに課題曲が「八木節」だと言うことをを話していなかったらしくなんだか絵奈がひどく困っている様子だったのでちょっとお手伝いをすることにしたのでした。

「たぶんこれだと思う」と音源を送って来たので、転調があったりしてなかなか手強いアレンジだったのですが、ピアノ練習しやすいようにメロディーを打ち込んで(音源を何度も聴きつつ)クリック(拍子)と一緒に送りました。4分23秒の「八木節」2時間かかったー。譜面なしでやったから。😅喜んでくれたみたいだけど役に立つかなー。

ちなみに彼の得意は坂本龍一さんの曲。何曲も弾けるそうです。絵奈によると「ゆらぎ系」だって。😊「八木節」でオーディションを勝ち残れるか、乞うご期待。


壊れていた給湯器、ようやく直りました。エラーが出る頻度が高くなっていたのでこれで安心です。

工事の間にはミーティング。以前お世話になっていたポニーキャニオンの方とくらもちんが来宅。ちょっと嬉しい話でした。☺️話が動き出すのは年明けかな。


最後に今夜のご飯です。初めにドドッと出したので上からのアングルで撮ってみました。

メインはビーフストロガノフ。旨旨〜😋礼ちゃんはさらにご飯を足しました。

夕食後には映画鑑賞。「エンド・オブ・ハルマゲドン」。こんなに弱いヒーローはなかなかいないかも。大天使ミカエルなのに。😅

4件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page