top of page
検索

昨日のおもてなし料理。

昨日はデトロイトで知り合った友人とそのパートナーを招いて「おもてなし」しました。

最近ちょっと元気がなくて食欲を落としていたJC(日本語の上手なアメリカ人です)もたくさん食べてくれました。😊


まずは暑気払いの冷たいお吸い物とすずきの昆布締めを胡麻和えにしたものから。

ポテトのガレットには賀茂茄子のソテーとひよこ豆やピーナッツバターで作ったフムスを添えました。旨旨〜😋

今夜もシャカドンサラダ登場!今回のエディブルフラワーは紫色。自家製リコッタチーズは生クリーム入りでちょっとリッチにしてみました。

シャカシャカしたのはトマト、キクラゲ、枝豆にミックスビーンズ、キヌアに黒豆など。

冷凍してあった木の芽ーゼソース(ジェノベーゼ ソースのバジルの代わりに木の芽を使ったもの😁)でパスタを作りました。トッピングはからすみ。木の芽の味も香りもちゃんとしていてアメリカ人のJCも「スーパー美味しい😍」と喜んでいました。先日届いた木の芽は明日にでも木の芽ーゼにして小分けして冷凍しときます。たぶん楽しみにしている人がいると思うので。😘

メインはエッグイン ミートローフ 。ポルチーニなど3種のドライドマッシュルームが深みのあるお味にしてくれました。スパイスは「キャトルエピス」。ソースも赤ワインやバルサミコ酢の他にポルチーニの戻し汁入り。おとななミートローフ やー。😋卵は半熟すぎたかな。肉ダネに押されてちょっと変な形になっちゃいました。😆次は6分じゃなくて7分にしよう。

デザートはお土産に頂いたアールグレイ味のガトーショコラ。

おまけ写真。

パンは国産の強力粉に全粒粉とライ麦を混ぜたもの。テーブルの上のボードはずっと前にJCからもらったもの。時々登場します。グラスの中にはメニューが入ってます。下はテリーヌ型と焼き上がったばかりのミートローフ 。

お相撲の話を少々。今日は贔屓にしてる高田川部屋の関取衆全員勝ちました。特に幕内の竜電は4連敗からの6連勝!という劇的な展開!🤩先場所元気なく負け越して、今場所も4連敗スタートだったから心配してたんだよね。明日からもこの調子で頑張って勝ち越して欲しいな。


今夜の夕食は昨日の残り物中心だけど一応載せときます。

石鯛の刺身、枝豆、白菜漬け、発酵三兄弟+おからパウダー、昨日のサラダ、トマトソースのパスタ(礼ちゃんが酒屋さんの女将さんからトマトをもらってきたので)、昨日のミートローフ の残り。トマトソースパスタのお皿に入れちゃいました。ははは。

夕食後は映画鑑賞。楽しいアクションコメディ「ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲」。主役はMr.ビーンでお馴染みのローワン・アトキンソン。オルガ・キュリレンコやエマ・トンプソンも。笑いました。🥰


今日は軽い練習しかできなかったので明日はもう少しハードに喉の筋トレやろうっと。




6件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page