春の苦いもの祭り。
今日も礼ちゃんはリハーサル。私は音楽室で仕事。
それでもひとり散歩しました。ミディアムコースで6,341歩。
夕食です。
昨日頂いた筍をこれからいろいろな料理にしようと思っているのですが、今日はシンプルに若竹煮、姫皮と蛍烏賊でぬたを作りました。
いつものスーパーに木の芽がなかったので残っていた蕗の薹でそれらしい感じにしてみました。😁どっちもほんの少しほろ苦くて美味しかったー。😋
他にはアボカド入りサラダ、チャンプル2種。
先日キャンセルになった仕事が沖縄のとある島だったので気分だけ沖縄料理を加えてみました。ソーミン(素麺)ツナチャンプルとチューリップのスパムのゴーヤチャンプル。島豆腐の代わりに厚揚げを使いました。切った厚揚げの皮は明日筍ご飯に使う予定。残念ながらオリオンビールは見つからず。
今日は筍、蕗の薹、ゴーヤ、と苦いものがたくさん。😍

ベランダの山椒の木が昨年の夏過ぎから枯れています。結構長生きしてくれてたんだけど。😓頂いた京都の神社の神主さん(以前私のマネージャーでした)にショートメールを送ったら「もう少し待っていたら葉っぱ生えてくるかも」ということなのでもう少し様子を見ます。でもデリケートなところもある植物らしいから可能性は低いかも。😅
木の芽はたくさん使うからとりあえずどこかで見つけたら鉢を買おうっと。