top of page
検索

明日は新しい畳がやって来ます。

更新日:2019年3月14日

明日は畳入れです。またもや朝早くからの作業になります。畳屋さん、早いー。

新しい畳が来るまでに母の部屋を片付けようと朝から頑張りましたが、まだ半分くらいしかできてないかも。それでも少しずつ前進しています。

礼ちゃんが金曜日の「ルネデココ」のライブのために音楽室で自主練していたので、ひろぽんが来てくれるまでは1人で頑張らねば、と意気込んでいたのですが、午後からひろぽんと力持ちのあっちゃんが助っ人に来てくれることになりました。ありがたいー。

袋物の生地や皮革や口金類はだいたい片付きました。道具類は半分くらいかな。

ひろぽんとあっちゃんはまとめた荷物を母の作品作りのサポートをして下さっていた方の家まで持って行ってくれました。

内装屋さんにも来て頂いて、和室の壁を珪藻土にするか、からりなんとかという壁紙(最近は調湿効果の高いものがあるらしい)にするかという打ち合わせをしました。その場では決められなかったので、後日カタログと見積書が届いてからさらに検討します。

そのあと、障子を外して窓を掃除しました。母は出窓にまで材料を山積みしていたので掃除が行き届いていなかったため、スクレーパーまで動員しての作業になりました。150㎝の私にはなかなか厳しかったです。

そのあとお風呂場で障子を剥がし、枠を洗いました。

なんか使命感みたいなものに突き動かされているような感じ。

障子は簡単に剥がれたんだけど、なかなか枠にこびりついた汚れが取れず、ずーっと作業していたら指がシワシワになりました。

一応手袋してたんだけど、知らない間に破れていたみたい。

明日は畳が入ってから障子貼りの予定です。

あ、その前に整骨院。

5件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page