昨日はコンサートから1日が経ち、ダルダルのケホケホでしたが、今日はダルのケホくらいになりました。(脱力感と咳を表してみたのですが😅)
試練といえば試練でした。声帯の状態が100%じゃ無いのに術後初のホールでのソロコンサート直前に逆流性食道炎をこじらせてしまうなんて。咳の馬鹿っ!
でも、ギリギリのところで踏ん張れました。何かに守られていたような気がします。本番では不思議な力がブワーッと湧いてきました。あー、良かった。本当に良かったー。😂
喜びはいくらでも反芻できる。☺️
まだ少し咳は残っていますが、平熱です。今夜しっかり眠ったら明日には元気になっていると思います。と言うか、なってないと困るのです。
明日は「空飛ぶ音楽祭2023~SKYE&Friends」の通しリハーサルがあって、それが終わり次第大阪に行きます。
明後日はフェスティバルホールで「君と歩いた青春」。もはや親戚のようになったアーティストの皆さんと一緒に心を込めてお届けします。💗今日コーラス譜を書き直しました。
わたしの生後6カ月半のベイビー声帯を大阪の皆様にもお披露目しますね。😊
夕食です。
カンパチの刺身、生の三色オクラ、発酵三兄弟+おからパウダー、栃尾の油揚げと京都の(神社産)小さな鴨茄子の素揚げを葛煮に、礼ちゃんのリクエストで鰻丼。もちろん礼ちゃんはわたしの2倍くらい。😁
今夜も早めにお風呂に入って寝まーす!
南アルプスY
亜美さん、忙しい毎日ですね〜
休める時はゆっくりお風呂に
入ったりして、リラックスして
下さいね😊
【気仙沼ライヴ】
来場者へ不安を感じさせるコメント
削除された様ですが、
謝罪された方がいいのでは?
【威力業務妨害】犯罪ですよ。
亜美さーん
まだまだ余韻を楽しんで、去年のBon appetitのブルーレイ見たりしてます🎼
9/20-9/24で趣味のF1観戦に出かけるのでカラダ休めてます🏎
亜美さんもスッキリしてないようなので、早く良くなるように祈ってます😊
素敵なライブでの歌声だったので、そんなにギリギリの状態だったなんて信じられません🎶
ありがとうございました🥰
お疲れ様です。
カミサンが『あなたの空を翔びたいを好きだったの知らなかった』と・・
知らんでいい。
逆流性食道炎は本当に意地悪なタイミングでしたね。😷
でも、試練は乗り越えるためにあり、亜美さんはそれを見事にやってのけられたと信じています。✨
日々積み重ねてこられた努力は嘘をつきませんから。😃
それが内なるチカラとして湧いてきたのでしょう。💪 そして、亜美さんの笑顔は、私たちにとっても「大丈夫なサイン」になりました。😊
ソロコンサート後の心地よい脱力感も束の間、明日からはまたハードなスケジュールが続きそうですね。📅 生後6カ月半といえば、まだまだホントにベイビーです。👶 でも、あらゆるものに興味を持ち始める時期でもありますね。😉
くれぐれもご無理はなさらず、ご自身のペースで残暑を乗り切ってください。🍀