top of page
検索

明日3月19日は「ミュージックの日」。

レストランに行ってはいけない国があったり散歩をしてはいけない地域があったり。

友人やファミリーが住んでいるLAやNYもどんどん深刻な状況になっていくようで心配です。

こんな時こそ音楽だ、創作だ、とキーボードを弾いてみてもなかなか音楽の世界に集中できない自分がもどかしいです。修行が足りん。

当たり前の日常がこんなに簡単に奪われてしまうなんてあまりにも悔しいので、なるべく散歩したり食材ロスが出ないように工夫してお料理したり、牛乳メニューを続けたりしています。

今日は午後に林立夫さんとくらもちんが来宅。礼ちゃんと3人でミーティングするというのでランチを作りました。牛乳を使ったスープとホタルイカの前菜とサラダとひき肉と豆のカレー。

喜んでもらえて嬉しかったです。💗話も弾んでたし。😀


明日の3月19日は「ミュージックの日」。そして私の誕生日です。

学生の頃から自分で勝手に「私の誕生日はミュージックの日」と言っていたのですが、何年か前から本当に3月19日がミュージックの日と呼ばれるようになったようでちょっと嬉しい。☺️


明日はこぢんまりした誕生会をします。

姉の京子DXと飯塚のマンマ(ママ)とはるちゃんが来てくれます。ママの誕生日は一日違いの20日なので、スケジュールが合えば一緒にお祝いをすることにしているのです。

今年はできないかなと思っていたのですが、ライブがなくなったのでできることになりました。🤣


今年の桜は例年よりも早く満開になるそうです。家の前の桜も少し咲き始めました。

柔らかな景色の中で私たちの心も柔らかくなれますように。

「音楽」が早く戻って来ますように。







12件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page