我が家のエアコン事情。
就寝時のエアコン、皆さんはどうしてますか?。
今まではエアコンをつけっぱなしで寝ることに抵抗があって、寝る前にタイマーを1、2時間で消えるように設定して隣の部屋のエアコンをタイマーで朝方からつけるようにしてみたり、いろいろやりました。涼感寝具も買いました。
つけっぱなしがいいらしいよと言われても「昭和の生まれだし」と我慢していました。
確かにタイマーが切れると暑くなって何度も起きました。礼ちゃんが布団やタオルケットをかけて寝ているのを見たことがありません。😅
温暖化のせいで今までの常識ではダメだと言うことをようやく理解できるようにはなりました。なったんだけどね。
なんだか脳のためには25℃くらいの温度にして暖かい寝具で寝るのがいいらしい。
ううむ。まだそこまでは思いきれん。😓
とりあえず試しにエアコンをつけて寝ようと言うことになって28℃の「お休みモード」にしてみたんだけど、それでも慣れないもんだから風が辛くて風除けシートをつけることにしました。これがなかなか優れものだったので今のところそんな感じで頑張っています。上掛けも今までのタオルケットより少し暖かいものにしました。
大谷翔平選手ではないけれど、やっぱり睡眠って大事だもんね。
夕食です。今日は簡単メニュー。
イワシの刺身、発酵三兄弟+おからパウダー、サラダ、先日の角煮の煮汁でじゃがいもと人参とエノキダケを煮たもの、スーパーで買った練り物2種、カリッと焼いた油揚げを乗せた冷製蕎麦パスタ。

夕食後は明日のおもてなしの下ごしらえをしました。
今日は買い物だけで4,780歩も歩いていました。
リハーサルも朝、午後、夕方、夜のお風呂に分けてやりました。
さーて、そろそろ休もうかな。
寝室のエアコンも礼ちゃんが「お休みモード」にしてくれた様子。