top of page
検索

心を運んでくれるもの。

執筆者の写真: 尾崎亜美尾崎亜美

身体を運んでくれるものは「足」と乗り物。「水」もかな。

心を遠くに運んでくれるものはなんだろう?

今日は衣類を片付けながらそんなことをぽーっと考えていました。

「希望」「想い」(漠然としてるけど)「自然」「音楽」「映画」「読書」etc...。

人それぞれだと思いますが、私は「空想する力」「創造する力」をまず最初に思い浮かべました。


時間を運んでくれるものを考えるのも楽しいかも。


8件のコメント

最新記事

すべて表示

8件のコメント


izhkhgdh2s8jq363fpza
2019年7月10日

<夢に向かって、一歩足を踏み出した途端、夢は目標に変わる。>

以前、何処かで耳にした言葉です。


昭和後期、<笹川良一>氏の言葉です。

<カラダの栄養は満ち足りたが、ココロの栄養は不足している。

むしろ、だんだんと不足していく一方だ。>

この先、<令和>の御代はどうなっていくのやら・・・。


・・・<文鳥りゅう>

いいね!

ぷにぷに
ぷにぷに
2019年7月10日

何故だかエラーが出てなかなかここに来られませんでした💦やっと入れました😊


心を遠くに運んでくれるもの。

私の場合「妄想力」(笑)

時間だって空間だって運んじゃいます💪

いいね!

いるまのねこ
いるまのねこ
2019年7月10日

亜美さん、こんばんは。


心を運んでくれるものは自分は身体かな?と思いました😅

なんだか夢ないですよね~

でも昔から身体は心や魂の乗り物と考えていたので。

違う形で考えると宙そらですね✨

心や思いは宙を巡って

誰かにたどり着くのでは?と考えてみました😃💕

いいね!

love-piano.amiami.0111
2019年7月10日

南アルプスY

難しくて・・今の私には

よくわかりません。

いいね!

サマンサ
サマンサ
2019年7月10日

心を運んでくれるもの。


わたしは「亜美さんの曲」です。

励まされたり、背中を押されたり。


いいね!
bottom of page