top of page
検索

寝室のエアコン設定、難しい。

今日は勇気を振り絞らないと買い物にも出かけられないくらい暑かったです。☀️

礼ちゃんも「めちゃめちゃ暑いから散歩はやめといたほうがいいよ」と言い残してリハーサルに出かけました。さすがにひとり散歩はパスしました。😰

今日はできるだけ家の中でできることをしようと思い、宿題(サインを書いたり豚の絵を描いたり)しました。衣替えも。

あまり外出をしないせいか何着かを洗濯しては短いローテイションで回していたのですが、ようやくほかの夏服も出せました。😅

リビングのエアコンは28度に設定しています。それくらいで充分みたい。お客様の時と熱いものや辛いものを頂いた時は下げますけど。

音楽室にいる時もつけたり消したり。冷えやすいので。

寝室は悩ましいところです。最近では25度に設定してつけっぱなしにして冬の布団で寝るのがいい、と言う専門家の方もいらっしゃるようですが、うちは28度に設定してタイマーを使っています。(寝る前は26度にして冷やしておきます)寝室のエアコンが切れるとしばらくしてから音楽室のエアコンがつく、と言う感じ。寝室のドアを少し開けて間接的に涼しい空気が入るようにしています。

皆さんもそれぞれ工夫してらっしゃるんだろうなー。寝苦しいの辛いですもんね。


夕食です。いつも食材の賞味期限と追いかけっこですー。😆

石がれいの刺身、キムチアボカドオクラ納豆、白菜漬け、是ちゃんから勧められたTOFU NOODLEを(近所のスーパーで発見!)早速サルサ風にアレンジしてみました。豆乳たっぷりで美味しかったです。😋メインは簡単チーズタッカルビ。

今日も礼ちゃんはノンアルコールビール、わたしは微アルコール(0.7%)ビール。😁

夕食後は今日のSKYEのリハーサル音源を聴きました。わたしも明後日から参加するので。

わー、もうすぐだー。💕



3件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page