奇跡の栗がに!
更新日:2022年5月14日
すっかり忘れていた銀婚式のお祝いコメントをたくさん頂いて嬉しいやら恐縮するやら。皆様ありがとうございました。☺️
1月5日という日にちのせいか、結婚記念日はたいがいスルーしてしまっています。
あと5年でパール婚式らしいので、その時は覚えているようにします。😅
それでは昨日の外ご飯の続きです。
レフェルべソンスのお料理と友人が持って来て下さった(1週間前に)素晴らしいワイン。幸せな時間でした。💗スペシャリテの蕪は昨日も美味しゅうございました。😋

全てのお料理を普通のポーションと小さいポーションで出して頂きました。もちろん礼ちゃんは普通で私は小さい方。

たまには贅沢な外ご飯もいいですね。😊
お酒も頂いたけど湿疹は悪化しませんでした。良かったー。
昨日散歩中に栗がにの茹で汁に甲羅や殻を入れて煮ておいたスープを何にしようかという話をしていて、リゾットにすることになったのですが、もう栗がにはないだろうし奮発して雲丹を乗せるのもありだけど、一応魚屋さんを覗いてみることにしました。
店頭に並んでいなかったので「やっぱりないね」と礼ちゃんと話していたら「何がですか?」と訊かれたので「栗がに」と応えると「ありますよ、栗ガニ」と冷蔵庫から出して来て下さったのです。🥰
奇跡の栗がに、ゲットしました!💕
昨日はまたもや山菜を頂いたので今夜はなかなか豪華なうちご飯になりました。
たらの芽、コシアブラ、蕗の薹は天ぷらに、こごみはピーナッツ和えにしました。蕗の薹は礼ちゃんが3個、私は1個にしておきました。まだ少し心配なので。
山菜、本当に美味しい。😋
ラムのクミンソテーのフムス添え、ダブル栗がにのリゾット。上には蟹の身少々と蟹味噌も載せました。めちゃ旨っ!😍私は礼ちゃんの半分くらいの量にしときました。😅

夕食後は映画鑑賞。ウィル・スミス主演の「アリ」。2001年の作品なのでウィル・スミス若っ!ジェイミー・フォックスはあまり印象が変わらなかったかな。ジョン・ヴォイトは特殊メイクしていたので礼ちゃんに言われるまで気がつかなかったです。😆