昨日は栃木県壬生町で今年初のLiveをして来ました。
沢田知可子ちゃんとのジョイントLive。
久しぶりに会った沢田知可子ちゃん。まずは楽屋で共通の知り合いである「こなす」と言う女性の話で盛り上がりました。「こなす」というのは私がつけたあだ名です。何故そんなあだ名をつけたのか忘れていたのですが、知可子ちゃんが彼女のことを「おたんこなす」と言っていたそうで、それでは可哀想だからと私が「こなす」にしたらしいです。😄
以前、私のコンサートでコーラスをしてくれていた目玉クリクリの「こなす」が、大病の経験から生まれた曲を知可子ちゃんに提供したとのこと。「亜美さんにくれぐれもよろしく」と言ってくれていたそうです。なんか嬉しいなぁ。☺️
では、昨日の写真です。
上のは知可子ちゃんたちのソロパートが終わってステージ転換の間に撮ったショットです。知可子ちゃんの満面の笑み〜。😊この直後に私たちのパートが始まりました。
下のはサイン会の後に撮った記念写真です。頑張ったしー。

昨日は演奏をすごく楽しむことができました。「生み出してるっ」と感じられる瞬間が何度もありました。礼ちゃんとのアンサンブル。会場の皆さんの暖かい拍手や笑い声。音楽の中に思いっきり入り込むことができました。
しかし、「Smile」の最後でぐぐっときてしまいました。ほんの一瞬止まってしまったんだけど、それも入り込んでいたからこそだったと思ってどうか許してくださいまし。( ; ; )
実はそのあとのオリビアでもちょっとやらかしました。^^;
沢田知可子ちゃんの「会いたい」のエピソードに私の「オリビア」のことがあったことを知ったことやら母のことやらなんかいろんな思いが込み上げてきて、オリビアの出だしを間違ってしまいました。ひゃー。💦
でも、一行目だったのでしっかり気持ちを入れ直して歌いました。
いろいろありましたが、知可子ちゃんとの「天使のウィンク」や知可子ちゃんのパートナーの小野澤篤さん、会場の皆さんとのコラボ「上を向いて歩こう」まで、本当に幸せな時間でした。💕
会場にお越し頂いた皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
お土産の「餃子パイ」。今日頂きました。
餃子のような味がするかと思いきや、品のいいマロン餡のパイでした。😊

ごちそうさまでした。💗