top of page
検索

四方山(よもやま)話です。

言葉の頭や途中で「やっぱり」って言っちゃうとしばらく続いてしまうことありません?

「なんか」や「本当に」も。

わたしも「なんか」って言っちゃうな。「なんか好きなんですよね」とか。

北京オリンピックでインタビュー中に「本当に嬉しくて本当に周りの皆さんに応援してもらって本当に感謝しています。本当にこの場所にいられて本当に嬉しいです」くらい「本当に」を連発していた選手の方がいらっしゃいましたが、思いの強さ、喜びの大きさを伝えたかったのだと思います。「なんか」わかります。😊

わたしもステージで話す時はほぼアドリブなので「えー」とか「なんか」とか連発してるんだろうな。どうか大目に見て下さいね。😅

そう言えば「なんだろ」と頭につけて話す人もいますよね。「逆に」って言っておいて全然逆じゃないことを話す人も。😁

そんなことを考えながら歩いていました。

今日の散歩は8,121歩。


さて、夕食です。今日は和食。

カンパチの刺身、キムチ納豆、菜の花のお浸し、先日の煮物の残り、むかごご飯。素揚げしたむかごに塩を振ったものとじゃこと大葉を炊き立ての土鍋ご飯に混ぜたもの。美味しくないわけがなーい。😍メインは鶏もも肉のしぎ焼き。今日はたれにニンニクと生姜を入れてみました。付け合わせはピーマン。

夕食後は映画鑑賞。「ハンニバル・ライジング」。ハンニバル・レクターの幼少期から青年期を描いた作品。観ていると思っていたんだけど、どうやら初見だったみたい。





3件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page