喉の筋トレ、山あり谷あり。
- 尾崎亜美
- 2023年6月11日
- 読了時間: 1分
今日もしっかりリハーサルしました。
午前中の発声練習でいい感じだったのに午後になって本格的にリハーサルを始めようと思ったら何故かケホケホっと咳き込んでしまって前半は苦戦しました。😰
でも、礼ちゃんと一緒にやり出してから徐々に声が出るようになってきました。後半は「表現してる」と思える歌になったのでほっとしましたー。😊ほんとに山あり谷あり。😅
明日も頑張りますっ。
散歩しようと思って出かけたら雨が降ってきたので断念しました。天気予報では曇りだったのになぁ。😥買い物だけして戻ってきました。花も買ったよ。💕
夕食です。
鯵の刺身は生姜で、発酵三兄弟+おからパウダー、栃尾の油揚げをカリッと焼いて富山の白えびをごま油で炒めてネギと香菜と共に乗せてみました。ドレッシングはニンニク入り黒酢醤油。雑穀入りサラダ、メインは牛頰肉と玉ねぎの和風煮込み。木の芽をこれでもか!と乗せてみました。牛頰肉はしっかり下ごしらえしたので臭みも余分な脂肪もなく、すっきりとした仕上がりになりました。😋礼ちゃん大絶賛。😁

夕食後は映画鑑賞。Netflixで選んだ短めの作品「傲慢な花」。サスペンスミステリーだったのですがロマンス要素が多かったかな。犯人は割合わかりやすかったです。😁
喉の筋トレ
ファイトです
Netflixの
サンクチュアリ-聖域-
おもしろいみたいですよ
亜美さん、おはようございます。
山あり谷ありのトレーニング、リハーサル、少しずつ、沈む谷が浅くなり、上がる山が高くなり、見えてくる景色がどんどん美しく楽しくなっておられますように。亜美さんにとっての1番の安心アイテム💕が礼さんの寄り添いであることが、なんともあたたかく、ほっこりしちゃいます🎵素敵だなぁ🥰
お医者様も太鼓判押してくださっているから心配ないと思いますが、くれぐれもお大事に、水分摂りながらお過ごしください♪
昨日は高校のブラバン時代の先輩が参加しているオケのアフターで、応援に駆けつけていた先輩方と食事に出かけ、久しぶりにとても贅沢なお食事をいただいたのですが、その中に、ポニーキャニオン時代に亜美さんの担当をしていらした先輩もいて、亜美さんの話も出来ました。喉の手術の話、ご存知なくて、とてもびっくりしておられました。9月のコンサートの案内もしてみました。お連れできるといいなぁ。
亜美さん、こんばんは。
本日も、リハーサルお疲れさまでした♪いきなり、びっくり🫢のタイトル🫢まさかのやり過ぎ⁉️と思ったら、ケホケホの咳だけで治まって良かったですね😅
「ほんとに山あり谷あり。😅」もありですが、出来れば、何もないほうが良いです🙋♂
やはり、梅雨☂️ですもんね。
ここしばらくは、お散歩もなかなか思うに任せられないかもですね。
でも、お花💐は、気分が落ち着きますね🤗
さて、夜ごはん🍚
鯵の刺身に生姜はバッチリ👍いつもの発酵三兄弟+おからパウダー、油揚げをカリッと焼いての白えびをごま油で炒めてネギと香菜と共に乗せたのは、読みながら、唾が出てきました😍
メインは牛頰肉と玉ねぎの和風煮込みに、木の芽をこれでもかぶっかけも美味しそう😍
ああ、お腹減ってきました😅
「傲慢な花」アリッサ・ミラノさんって、美人ですね😍
喉の筋トレお疲れ様です。
亜美さんのド根性に頭がさがります。
地元の祭りでした。
血の気の多い男衆が、朝から酒飲んで神輿担いで練り歩いとりました。
鎌倉の神輿って、最後は担いだまま海に飛び込むんです。
褌一丁で。
楽しかったぁ~~♪
こんばんは😊亜美さん。
そーゆー日もありますよね。
水前寺清子さんも三歩進んで二歩下がる〜んにゃっ!て言うてはりますしね😄
ご無理されすぎずリハーサルがんばってくださいませ🍀
早く亜美さんに会いた〜い!
富山で白エビは買えなかったのですが「白えび万能調味塩」なるものを買いました。今のところおにぎりや卵かけご飯に使ってます(できる人はスープとか色々使えるんやと思います😅)エビの香りと味が濃くて美味しいです。あ、白えび万能調味塩の回し者ではないです(笑)
今日はどんなお花を買われたのでしょうか?うちはダンスパーティーという名のガクアジサイが頑張ってます👍