top of page
検索

勝沼ワイン旅、後半ですー。またまた写真がいっぱい。

さて、昨日の勝沼旅の続きです。

勝沼醸造(有賀さんのとこ)を出て宿の「Stay366」(オーベルジュ)に向かいました。その前に「Stay366」のオーナーの平山さんがやっていらっしゃる「98wines」(ワイナリー)に立ち寄りました。そこでワインの試飲。美味しいチーズケーキも出して頂きました。

醸造所見学や上の階から見える景色を楽しみました。ハンモックにも挑戦。

そのあと「Stay366」で着替えてビールの試飲。宿の中にビールの醸造所があるのです。6種類試飲してから1種類選んでグラスに入れて頂く、というシステム。どこもかしこもおしゃれ。🥰

帰りの空は青かった。私は宿のパジャマを着ています。そのまま朝食を頂きました。(ぜひどうぞと言われたので)

あと先になりましたが、ディナーです。

蕎麦が専門のシェフなのでメニューもお蕎麦中心。ワインはペアリングで頂きました。💗

友人から許可を頂いたのでみんなで撮った写真を載せますねー。

車を運転をするためにお酒を飲まずに頑張ってガイドして下さったゆうこさん(友人夫妻の奥様の妹さん)との3ショット、勝沼醸造のテラスで有賀さんと、「Stay 366」のテラスで食事前に選んだビールを頂いてるとこ、ディナー前の奥様と私。

朝食(8時から)も蕎麦づくし。

前日のディナーでお腹がパンパンだったのにちゃんと頂けました。もしかして蕎麦は別腹?😁

昨日は帰ってから気力を振り絞って喉の筋トレをしたのですが、早起きが二日続いたのと少し疲れていたのとで流石に声は出にくかったです。ワインもたくさん頂いたしね。😅

しかし、今日は何故かびっくりするくらい調子が良かったです。旅効果?😍


最後に今夜のうちご飯。今日は土用の丑の日なので鰻。礼ちゃんは私の倍食べました。

夕食後には映画鑑賞。2度目なんだけど大好きな「グレイマン」を観ました。ライアン・ゴズリングはやっぱりいいのぉ。ハズレなし。

5件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page