修理してみました。
今日は古くてボロボロになっていた音楽室のワイヤーラックを処分しました。
新しい棚は組み立て式。最近この手のものを購入することが多いので慣れたものです。😎
今日は礼ちゃんと一緒にやったので楽勝でした。
古くなっていたケーブル類も処分したので音楽室は少しスッキリしました。😊
基本的にDIYは好きなのですが、最近やったことのないDIYにチャレンジしました。
先々月のことです。
ハ〇〇ルーペ(ブルーライトをカットするタイプの)のツルが取れてしまったので近所の眼鏡屋さんに電話したのですが、特殊な作りなのでメーカーさんでないと修理できないと言われました。ネジが外れただけなのに。
もう保証期限も切れていたのでダメ元で自分でなんとかすることにしました。
ネジ穴が外側についていなかったので金串を熱して穴を開けてみたのです。
なんとかいい感じの穴が空いたのでそこに爪楊枝を刺してみたところ、なんとツルはちゃんと動くようになりました。余分な部分はヤスリで削りました。
しばらくはそのまま使っていたのですが、ある日爪楊枝が途中から折れてしまいました。😱(先月)
仕方なく同じタイプのハ〇〇ルーペを購入したのですが、もしやと思い、またつまようじを刺してみたところ、またもやツルの機能は復活しました。
というわけで、新しいハ〇〇ルーペはあるのですが、普段はまだ爪楊枝を刺したものを使っています。😁
今日も散歩に行きました。8,232歩、5,762m。
夕食です。ちょっとアジアな献立。
平目の刺身、豆腐に熱した桜海老を乗せたもの、サラダ、海老とキクラゲと新玉ねぎの炒め物、鶏肉のパリパリソテー、黒酢醤油ソース。セミノール。
そろそろベランダのレタスも終わりかな。葉っぱが随分小さくなりました。

夕食後は昨日半分観たレイカーズ戦の残りを観ました。
明後日の強豪バックス戦にドラモンドは出るかな?💕