top of page
検索

侍ジャパン、ドラマティックな優勝!

侍ジャパンが優勝しました!🤩

優勝候補が簡単に優勝できるとは限りません。今回の大会でも大変な状況を何度も迎えて、それを超えて勝利を重ねました。誰にも描けないストーリーがいくつも生まれました。

クローザーが大谷選手で最後のバッターがトラウトで....もう笑っちゃいます。🤣

勝利はもちろん嬉しいですが、劣勢の時にも仲間を信じて応援をする姿に胸が熱くなりました。栗山監督の「信じ切る」という想いにも感動しました。😂

大会を通じて感じたのは選手たちの志の高さ。相手をリスペクトする気持ちが随所に見られました。試合後のインタビューに答える大谷翔平選手の言葉、素晴らしかったなぁ。🤩

心からおめでとうと言いたいです。💗


嬉しい気持ちを胸に散歩することにしました。8,594歩。💕

あ、大変!😮すっかり桜が満開!🌸


礼ちゃんが札幌から帰ってくるしWBC優勝の乾杯もしないといけないし、ということで今夜は家花見。家から桜並木が見えるのです。😊


夕食です。

桜鯛の昆布締め、礼ちゃんのお土産のイクラの醤油漬け、黒豆納豆ヨーグルト+おからパウダー、芥子菜としらすの炒め煮、ワカメとホタルイカの芥子酢味噌、礼ちゃんのお土産の鰊、春のイメージのペンネ。削ったペコリノロマーノチーズをたっぷりかけました。

ちょっと残念なことがあるのです。

うちの前の桜がライトアップされているのです。

ライトアップするのはいいとしても、色のついたライトを当てるのはやめて欲しい。

何故ピンクや赤紫のライトを当てるのか。😠なんか色がどんどん変わるタイプのライトなのです😓

控えめな無色透明の灯りを当てるだけでいいじゃん、と思うわたくしなのでした。


夕食後はWBCをちょっと観てから先日のレイカーズ観戦。





8件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page