低音調理器や発酵メーカーは何処に?
リノベーションをした時に慌てていろいろなものを移動したせいで低音調理器や発酵メーカーをどこにしまったのかわからなくなってしまいました。😰ヨーグルトもしばらくオーブンの発酵モードで作っていたので今日まで気がつかなかったのです。絶対に犯人はわたしなのですが。😓ロッカーにまとめて持って行ったのかなぁ。
和風ローストビーフ、止むを得ず今日は人力低音調理器で作りました。😅
全部の面をフライパンで焼いた後、漬け汁とともにジップロックに入れてお鍋に入れて1時間ちょいの間(お肉が500gだったので)59℃から60℃をキープすべく何度も温度計でお湯の温度を測り、熱湯を入れたり加熱したり。うっかりして火をつけたままぼーっとしていたら70℃を超えていて焦りましたが、なんとかなってるかな。😆
今日は冷蔵庫で寝かせておきます。明日美味しいローストビーフになっていますように。🥺
実は明日はようやく礼ちゃんの誕生日ディナーができるのです。誕生日は11月17日なのですがスケジュールが立て込んでいたので明日になりました。
キッチンで立っている時間が長くなりそうなのでHB(ホームベーカリー)でパンをこねている間に整形外科に行って腰を診てもらうことにしようっと。まだ痛いんだよね。😢
夕食です。
サメカレイの刺身、ベビー帆立とルッコラの茎のマヨ和え、菊芋チップス、豚とレタスとルッコラなどの中華しゃぶしゃぶ、〆は中華麺を入れて豆乳やラー油で坦々麺風に。

夕食後はレイカーズ観戦。このところ調子が良くて5勝1敗。ぐふぐふぐふ🤣
それでも前半がめちゃめちゃ駄目だったからまだまだ負けの方が多いけど。😅
サッカー、コスタリカに負けちゃいましたが、何があるかわからないのがスポーツです。スペインは手強いけど勝てるかもしれない。いや、勝てると信じよう。😊