理由あってウインク状態。
やらかしてしまいました。😓
このブログには今まで何度となく痛い目にあったことを(自分のせいで)載せてきましたが、今回のはコンタクトレンズにまつわる失敗談です。
昨日は取材中に撮影があるということで、小さい文字の資料を読むためにコンタクトレンズを装着して出かけました。ライヴの時以外にも使い道があるなぁと。
いつもはメイクを落としたタイミングで取るのに、つけ心地が良いせいか、つけていることをすっかり忘れていました。
気づいたのは湯船の中。装着してからかれこれ12時間以上経っていました。
乾くと目に張り付くことがあると聞いていたので慌ててお風呂を出て苦戦しながら右側のレンズを取りました。左側がどうしても取れません。ネットで対処法を調べたりして格闘すること3時間。痛みもどんどん激しくなるので諦めて寝てから朝イチで病院に行くことにしました。
赤くなった目で近所の眼科に行きました。
どうやら左側のコンタクトレンズは気づかない間に取れていたらしく、私は自分の眼球をつまんで引っ張っていたことがわかりました。😱
傷ついてしまった目のために2種類の目薬を処方して頂きました。
左目が開けづらいので今日は一日中右目だけで過ごしていました。仕事もしました。
買い物にも片目で行きました。ウインク状態で。
便利なものにはリスクもあると思うのでこれからもっと気をつけないと。😓
とりあえず、今月の徳島のイベントLiveや来月のイベントLiveにはコンタクトレンズは右目だけにつけて臨むことにします。
片目だけなので距離感が微妙にずれていて鍵を鍵穴にうまく挿せなかったりしているので
料理も簡単にできるものにしました。みじん切りとか薄切りとかは明後日くらいまではやめときます。😅
というわけで今日の夕食です。
戻り鰹の刺身、手羽先(切らずにそのまま)としめじとハナビラタケとオクラのスープ煮、牛タンと生野菜。
デザートは柿をオーブンで焼いたもの。シナモンをかけました。テレビでやっていたのの真似。😁身体に良いそうです。
やっぱりタンバリン買いました。😅今朝注文したら夜には届きました。昨日のちびちゃんと並べてみました。😊これも小さいんだけどちゃんとタンバリンらしい音が出ます。💗

豪ちゃんとのミッションを終えて礼ちゃんが京都から帰ってきます。まだ新幹線かな。
明日もたぶんウインク状態で過ごします。😅