以前コロナで学級閉鎖になって酪農家さんが大変だと言うツイートをされているのを見て、しばらくの間これでもかと言うくらい牛乳を使った料理を作っていました。🐄
今でも朝はシリアルにミルクを入れて自家製のヨーグルトをたっぷり盛って朝食にしています。あとはナッツを数粒と果物少々。たいがいまだ礼ちゃんが寝ている時間です。😁
今日は礼ちゃんの出発が11時40分だったのでチカラめしは11時。礼ちゃんだけ食べました。
上は礼ちゃんに出したチカラめし。「ザ・日本の朝食」って感じにしてみました。
私は同じものを夕食で頂きました。「ザ・日本の夕食」?😅
小さい土鍋で炊いたご飯、なめこと豆腐の味噌汁、頂き物のホタルイカの佃煮、だし巻き卵、京漬物、秋刀魚。
礼ちゃんはご飯でしたが、私はご飯なしでビールと共に。😋🍺
声優の神谷明さんから届いた紅まどんなの写真も一緒に載せておきますね。🥰
神谷さん、母がまだ元気な頃から毎年紅まどんなを送って下さっています。感謝しかありません。☺️
大好きな神谷さんから大好きな紅まどんなを頂いて母もきっと喜んでいると思います。💗
早速スマイルカット(上下半分にカットしてさらに半分にカットしてさらに...うう、説明が難しい😅)にして頂きました。美味しかったですー!💕
もうすぐ礼ちゃんが高崎から帰ってきます。
半分残してあるので食べてもらおう。🍊
南アルプスY
「ザ・日本の朝食」「ザ・日本の夕食」いいですね〜
秋刀魚のお皿が素敵🌟
朝からこんなに丁寧なご飯が出てきたら、もうパワー全開で頑張ってしまえそうです😍
「紅まどんな」ほんま美味しいですね✨
亜美さん、こんばんは。
本日の礼さんの為の力飯🍚
これぞ、由緒正しい ザ・日本の朝食🇯🇵
それも、最近では高級魚✨になった
秋刀魚🐟それも、一本モノ✌️
礼さん、張り切ってお仕事されましたね🎸
亜美さんは、夕食にされて、それも
ビール🍺付き❣️
お酒があると、何故かより美味しく頂けますね😄👍
今頃は、神谷さんからの贈り物の紅まどんなを、礼さんとお楽しみ💗かな⁉️🤗