今年初の花見ご飯。
- 尾崎亜美
- 2022年3月26日
- 読了時間: 2分
うちの前の桜が満開になったので今日は花見ご飯を作ることにしました。🥰
買い物の途中で近所の桜を撮ったのですが、曇り空だったのであまりきれいに撮れませんでした。今度お天気の良い日にもう一度トライします。😅
買い物から帰って手洗いやうがいをしていたら頭のてっぺんに桜の花びらが1片ついているのを発見。😊
桜柄の徳利とお猪口を出しました。😊

桜柄の杯を持って桜を鑑賞しながらベランダで乾杯したのですが、小雨が降っていたので(しかも風も強かった😆)すぐに部屋に退避しました。😁
今年初の花見ご飯です。日本酒と白ワインで頂きました。
自家製のからすみと鰡子(ぼらこ)の味噌粕漬け、数の子の味噌粕漬け、蛍烏賊の辛子酢味噌和え、茹でたブロッコリー、桜の型抜きをした明太子和えポテトとスモークサーモン、蕗の薹のフリット(中身をくり抜いて刻んでエビを叩いたものとクリームチーズとパルミジアーノチーズを混ぜて中に詰めました)、桜鯛のソテー、桜の花の塩漬けのリゾット。リゾット美味しかったー。😋今までに頂いたことのないお味でした。😍

夕食後は映画鑑賞。楽しみにしていたロバートダウニー主演の「ドクター・ドリトル」。誰かに優しくしたいと思えるような作品でした。💗
今まで「ドリトル」って言っていたのですが、「ドゥリトル」だったことがわかりました。😎
南アルプスY
亜美さんの所は🌸満開なんですね!
南アルプス市は、もう少しです😊
亜美さん、こんばんは。
小雨の中とは言え、遂に桜🌸が咲き待望のお花見🌸
それも、桜🌸紋様の徳利と杯をご用意されるとは、雅✨ですな👍
合わせる肴がまたイイ👍
和洋折衷美味しさ❤️倍増⤴︎
日本人に生まれて、「良かった❣️」
と感じる瞬間ですね😄
東京は明日あたり満開だとニュースでやってましたね
私の茨城は1週間遅れくらいなぁ🌸