top of page
検索

今年のハロウィンディナー。追加写真あり。

更新日:2022年10月28日

昨日は気のおけない友人夫妻とハロウィンディナー🎃🍴をしました。

美味しいものを頂きつつしみじみ共通の知り合いの話で盛り上がりました。

母の話もたくさん出ました。☺️


お料理写真を載せますね。

ハロウィンといえばやっぱりかぼちゃ。まずは茶巾かぼちゃでお出迎え。🥰

前日に作っておいた手作りモッツァレラチーズを埋め込みました。顔はかぼちゃの皮。ヘタは黄色くて凸凹した部分を使いました。工作気分で楽しかったです。💕オリーブオイルをかけて頂きました。😋

イクラの出汁漬け、札幌土産の毛蟹、同じく札幌土産のオスの柳葉魚(ししゃも)のオリーブオイルソテー。サラダはアンチョビと黒オリーブと雑穀入り。

かぼちゃを蒸して裏ごしして(がんばったー)」ニョッキを作りました。今回は少し弾力のあるタイプ。フォークで溝を作ってソースが絡むようにしました。しめじと玉ねぎ入り。ソースはゴルゴンゾーラとパルミジアーノチーズ。竜巻オムライスも好評でした。ハロウィンぽく少しおどろおどろしい感じにしてみました。😁メインは久々の黄金豚。前日から漬け込んでおきました。一緒に焼いたポテトと玉ねぎ、クレソンを付け合わせました。

デザートはかぼちゃ入りバスクチーズケーキ。素揚げしたかぼちゃを一緒に盛り付けました。

今日は集中して仕事をしました。Edit作業は肩が凝りますー。

晴れてたんだけど散歩にも買い物にも行かず、今夜は余り物ディナー。

黄金豚は切って甜麺醤と豆板醤のソースで頂きました。ちょっぴり残ったニョッキは蟹の殻で取った出汁で新たなお味に。💗

夕食後は映画を観ようと思っていたのですがサラウンドスピーカーが不調だったので😰適当な映画を流しながらあーでもない、こーでもない、とリモコンのいろんなボタンを押してみました。なかなか原因がわからなくて時間がかかりましたが、結局中央のスピーカーの線が片方外れていたことがわかったのでした。😅あほやー。


おはようございます。昨日載せ忘れていた写真を追加で載せますね。😅





2件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page