京都から筍や山椒(木の芽)などが届きました!
キッチンのリフォームを考えています。わたしにとってはすごく大切な場所なので昨年のリノベーションの時から礼ちゃんとも話していたのでした。
調理器具が多い、調味料が多い、食器が多い。しかしキッチンは狭い。😓
以前は15人以上のお客様がいらっしゃることもあったのですが、コロナを機にそういう会はしないことにしたのでお皿などを整理することにしました。
お客様は4人(私たちを入れて6人)までにしようと思っているので10枚セットのものは6枚くらいに減らして、使わないものは誰かにあげたい。
ちょうどマンションの水回りの工事があるので、その辺りでやっちゃおうかと思っています。6月くらいになるかな。
それまでは整理の日々。大変だ〜。
でもショールーム巡りはすごく楽しみ。🥰
今日は変なお天気でしたが雨の間を縫ってさささっと短い散歩をしました。5,146歩。
京都から筍や山椒やいろんな葉物(いつもの神社産😊)が届きました!😍一緒に入っていた八重桜は玄関に飾りました。💗
夕食です。早速届いた筍や木の芽を使わせて頂きました。
発酵三兄弟+おからパウダー、南高梅、蛍烏賊の辛子味噌あえ(頂いた木の芽を乗せました)、焼き筍にも木の芽を、サラダ、海老とココナッツミルクと香菜が残っていたので筍入りのカレーを作りました。麦ご飯と一緒に。😋鱈のパン粉焼きにはパルミジアーノチーズをたっぷり。

夕食後、映画鑑賞にトライしたのですが、今度は礼ちゃんが爆睡。😪タイミングが悪かったのでこの映画は諦めることにしました。😅
さて、明日のレイカーズの戦いぶりやいかに!
頑張れレイカーズ!😤