top of page
検索

レイカーズ、奇跡のカンファレンスファイナル進出!

執筆者の写真: 尾崎亜美尾崎亜美

今日は嬉しい日でした。

レギュラーシーズンが始まったばかりの頃は2勝10敗の最下位。ちょっと前まで低迷していたレイカーズが怒涛の追い上げでプレイインに滑り込み(7位)、2位のグリズリーズを倒し、今日はディフェンディングチャンピオンのウォリアーズを倒してカンファレンスファイナル進出を決めました!😍最高です!あ、「最高」はもう少しあとに取っておきます。😊

八村塁選手がレイカーズに移籍して、そのあと何人かの選手が入ってきてから滞っていた流れがガラッと変わりました。絶望的と言われていたプレイオフ、しかも決勝に進出できるなんて。😂本当に本当に奇跡的なことなのです。

レイカーズに興味のない人には申し訳ないのですが、プレイオフはまだ続きますのでお付き合い下さいね。😊


今日も発声練習をしてから礼ちゃんとリハーサルしました。英語の曲を1時間強。

明日は礼ちゃんは民生くんライヴで出かけるので一人でリハーサルします。日本語の曲(自分の曲🤓)中心にやってみようかな。喉の筋トレ、課題克服の旅は続く。


夕食です。メインはシンプルなグリル系にしました。タンパク質たっぷり。

発酵三兄弟(ヨーグルト多め)+おからパウダー、帆立(ヒモと肝付き)の卵とじ(木の芽たくさん)、香菜入りサラダ、ネギ塩牛タン、ズッキーニと新玉ねぎと細いグリーンアスパラと鶏手羽中は塩ガーリックで、ラムはさらにクミンとカレーで。😋キッチンで焼いてグリルパンごとテーブルに。炭水化物なし。

夕食は改めてじっくりレイカーズ観戦。今日はLiveと合わせて2回観ました。幸せな反芻。😁




 
 

7 Comments


レイカーズの話、ぜんぜん気にせず続けてください😊


スポーツゲームにはドラマがあって楽しいですよね。

サポーターとして夢中になることは心身ともに良いことだと思います📣


私自身はJリーグファンですが

NBAの戦績経過も楽しまさせてもらいます😚

Like

追伸: ローソンチケットから9/2の「SiRiUS Sound Breeze」のチケットの先行抽選予約の案内が届いていました。 ファンクラブからの連絡やこちらのブログへの掲載はまだのようですが、慌てて抽選予約の申し込みを済ませました。 後日、グラットンからの連絡があり、より良い席が取れそうであれば、今回確保できたチケットは他の方にお譲りするつもりです。 以上、取り急ぎご報告まで。 では、おやすみなさい。..zzZZ

Like

今、お風呂から上がりました。

・・・湯船につかっていて気づいたことがあります。


それは、やはり自分のコメントがダラダラと長いなぁ~ということです。


亜美さんをはじめとしてみなさまがクレームをつけないことをいいことに

どんどんエスカレートしてしまっていました。


これからは、1つのトピックスに絞ってコメントしたいと思います。

お料理ならお料理、音楽なら音楽、レイカーズならレイカーズという風に。


そうすることで結果的に読みやすくなるはずですし、今後もここに

コメントさせていただく上では最低限のマナーになると考えています。


結果として、コメントの数は増えてしまうかもしれませんが、それは

ある意味仕方がないかなとも現時点では思っています。

それは、やはりどのトピックスも私にとっては重要なテーマになって

いるからです。


これまでのコメントを書き直すことはしませんが、今後のコメントは

以上を念頭に少しずつ見直していけたらと思います。


引き続きよろしくお願いいたします。


Like

またもや、すっかり出遅れてしまいました・・・。😅

リハの振り返りや譜面📄のチェックなどをしていたためです。🎧📋🖍


厚かましくも昨日のブログにもコメントしてしまいましたが・・・、

レイカーズ、122-101で見事に強豪ウォリアーズを下しましたね。😃


ファイナル進出、改めまして、おめでとうございます。🎊🎉🥂🙌

次は5/17(日本時間の9:30~)に、今度はナゲッツと対戦ですね。🏀


おそらく、このブログを読まれている方々はみなさんNBAにも興味を

持たれているでしょうし、Lakers も応援していただいているはずです。


・・・というのも、亜美さんが好きなものにはみなさん興味を持たれて

いるはずだからです。😉


ところで・・・、

今日のリハのことは昨日もコメントに書かせていただきました。📱

演奏曲は昨日のコメントにも長々と記載しておきましたが、、、

どの曲も私にとってはそれなりに思い入れのある曲ばかりです。🤗


今回、松山でも演奏されていて我々のレパートリーにも入っている

ノリのいい The Dock Of the Bay は演らなかったのですが、、、


おそらく亜美さんも興味をもたれているであろう Aretha Flanklin が

ボーカル🎤を務め、敬愛するベーシスト Chuck Rainy が参加している

Rock Steady は「音合わせ」ということで演奏してみました。🎸🎵


ちなみに、Mariena Shaw の Street Walkin' Woman は別のバンドでは

やはり音合わせで合わせてみたことがあります。😊


・・・と、やはり今日も音楽の話になってしまいました・・・。😌


昨夜はお寿司でしたが、今日はグリル料理で祝杯🥂ですね。😃✌

きっとおいしいお料理に舌つづみを打たれたことでしょう。😉-⭐

(↑「天使のウィンク」ではありませんっ💦)


・・・と、ここまで書いてきましたが、そろそろ休ませていただきます。😴

(といっても、まだ寝られるわけではないのですが・・・😓)

明日も早起きして早朝ウォーキングに出掛ける予定だからです。🚶・・・🏢


今日も長くなってしまいました。🙇

でも、やはり私にとっては大切なことばかりです。✨

というのも、すべては亜美さん(や礼さん)にもつながっていることばかり

だからです。👍


これから、亜美さんともつながっているはずのリハのことを思い出しながら、

ゆっくりとお風呂につかってリハのことを振り返ってみます。

きっと、いろいろなことが亜美さんとつながっているし、亜美さんのおかげで

ここまでやってこれたということを痛感できるはずです。


それでは、いったん失礼します。また、明日もコメントさせていただきます。

よろしくお願いいたします。🙇

おやすみなさい。😪..zzZZ

Like

ぷにぷに
ぷにぷに
May 13, 2023

こんばんは亜美さん🥰

レイカーズの勝利おめでとうございます🎉

NBAのことはわからなくても、ニュースのチェックはするようになりました😊そうやって知らなかったことに興味が湧くのは亜美さんのお陰です💕

きっとたくさんの亜美さんファンがブログの更新を楽しみにしておられるはずですので〜💗

私の場合は亜美さんと繋がりたい欲求が強すぎて何でもかんでもコメントに書いちゃいますが知識がなさすぎてトンチンカンなコメントしたらゴメンナサイです😅

ただ亜美さんに届けばいいなと思って書いてます。

語彙力、知識、文章力のなさに凹んでコメントするのに気が引けてしまう事もありますが😓熱意だけはありますので笑って許してくださいね😁

Like
bottom of page