礼ちゃんは終日SKYEのプロモーションでしたが、私は音楽室で来月のイベントの準備をしていました。アレンジしたりコード譜を作ったり。
今礼ちゃんから「終わったー」と連絡が入りました。最後は映像撮影まであったようです。よー働くー。😅
仕事があるって本当にありがたいこと。
一週間くらい前にパルスオキシメーター1号が壊れました。急に。
間質性肺炎を患っていた母の命をずっと守ってくれていたパルスオキシメーター。24時間酸素吸入をしていても入浴したりトイレに行ったりすると(カニューラをしたまま)数値が80台に落ちてしまうので一日に何度も測っていました。
母が亡くなったあとはしばらく引き出しに入れておいたのですが、コロナが始まって私達も時々チェックするために使っていました。
ふぅ。淋しいけど仕方ないよね。😢
新たに注文したパルスオキシメーターが届きました。すごくシンプルなタイプ。
パルスオキシメーター1号(左)今までありがとう。パルスオキシメーター2号(右)これから私たちをよろしくね。
一人夕食の写真も合わせてコラージュしました。
かますの刺身、昨日の小松菜とお揚げさんの残り、ラムチョップ、かぼちゃ、オクラ、ミディトマト、ホワイトセロリ。
礼ちゃんは帰ってからおにぎりを食べるそうです。夕食は用意して頂いていたのですが、まだ少しお腹が減っている様子。😁
明日は礼ちゃんはTEXLYNXのライヴなので今日は禁酒。
南アルプスY
2号さん、亜美さん達を
よろしくお願いします😊
ず〜と、お二人の歌と演奏を
聴いていたいので…
南アルプスY
パルスオキシメーター1号
お疲れ様でした。
見れば、お母さんの想い出が
甦ってくるのでしょうね。
今日は良いお天気☀
半袖で過ごすのも、今日まで
かなぁ〜
亜美さん、こんばんは。
お一人様と言え、キチンと夜ご飯🍚が仕上がってます👍
かますのお刺身も、ラムチョップも
綺麗に盛り付けられてますね✨✨
パルスオキシメーターの新旧の入れ替え式だったんですね。
様々な場面を思い起こされたと存じます。
思いがけず、今後もコロナ禍が心配
されます。
出来れば出番が少ないに越したことはないかと思われますが、
いざって時には、2号に頑張ってもらいたいですね💪
かますのお刺身きれいですね🐟
うちはコ○トコで買ってきた海鮮ちらし寿司でした😁
友達が会員なので時々連れて行ってもらってたのですが、私も初めて会員になりました👍
パルスオキシメーター1号くんお疲れさまでした✨
パルスオキシメーター2号さん!亜美さん礼さんのことをよろしくお願いします🙇
かますの刺身がインパクトあります。うちの田舎ではかますの開きは普通に食べますけど、埼玉ではまず見ません。ま、そもそも海がありませんけど(笑)