エアコン修理無事終了!そして飯塚のママのうちでご飯会!
ずっとご心配頂いていたエアコンの水漏れ。一日に何度も花瓶(水差し)の水を捨て、壁から伝う水を古いTシャツに吸わせては換えて、と礼ちゃんが奮闘していたのですが、ついに昨日修理屋さんが来てくれました。😂
エアコン内に溜まった水を吸い出し、詰まりを取って頂きました。何度か水を流し、「貫通しました」と言われてあっという間に作業は終わりました。待っていた時間に比べてあっけなかったけど何はともあれ、これで一安心です。
私たちは修理をお願いしてから12日くらい待ちましたが、2週間待ちのお宅もあるとのこと。ひえ〜。どうか熱中症になられませんように。
昨日は久々に飯塚のママ(仲良しの料理研究家💗)のお宅に行きました。学芸大学駅近くにあるお気に入りのレストランのシェフ萩ちゃんが腕を振るってくれました。
わたしも2種類のパン(一昨日焼いたブルーコーンパンの残りと昨日焼いた全粒粉とライ麦を混ぜたパン)と豚肉と豆のトマト煮込みを作って持っていきました。
煮込みは途中です。もう少し水分が減るまで煮てジップロックに入れて持って行ってママんちのオーブンで焼かせてもらいました。大好評で嬉しかったですー。🥰

涼しげなママのテーブルセッティング。楽しくて美味しい夜になりました。😊お料理写真、あまり撮ってなかったのでこれくらいで〜。

夕食です。昨日の残り物を頂いてきたのでそれをアレンジしたもの中心。
3種の刺身の盛り合わせ、ママ作の辣韮と豚、トマトときゅうりとキクラゲのヨーグルトドレッシング、最後の賀茂茄子と万願寺唐辛子の揚げ浸し。
豚と豆のトマト煮込みのスープをちょっとだけ残しておいてミネストローネにしようと思ってたんだけど、昨日持ち帰った萩ちゃんのチーズのタリアテッレを入れて勝手にコラボしてみました。😁メインは昨日持ち帰った素晴らしい焼き加減のステーキと牛脂で揚げたポテト。今日頂いても抜群でした。😋

夕食後は映画鑑賞。礼ちゃんが半分くらい経ったところで完全に眠ってしまったので残りは明日にします。😘
今日もコンサートの準備着々。
セットリストはほぼ完成しました。くらもちんも「いいね👍」と言ってくれました。
あとは自分の喉を信じるのみ!