エアコンはダメでした。
昨日ぐにゃぐにゃだったおかげで(?)今日は少し元気になりました。
結膜下出血もほぼ完治。
いつものお薬を頂きにクリニックに行ったら昨日から夏休みだったことがわかったり、エアコンの修理の方から「う〜ん、これは直らないですねー。室外機の基盤を交換しないと」と言われたことがショックではありましたが、機嫌はいいです。
なんとかなるでしょう。たぶん。
礼ちゃんは大阪から帰ってくるやいなやSKYEのミックスのチェックに行きました。
音楽でバタバタできるのも幸せなこと。
絶対に食事はうちでする、という礼ちゃんの強い願いが通じたのか、作業は順調に進み、7時半すぎにはうちに戻ってくることができました。
夕食です。
カンパチのお刺身、昨日の残りのキムチオクラ納豆、昨日のステーキの残りを薄く切ってブロッコリースプラウトを入れて巻いたもの、西くんからもらった茶色の生のオクラを切ったものにちょっぴり緑のオクラを足して出汁醤油で和えて鰹節を乗せたもの、サラダは西くんのモロッコインゲン入り、水茄子と豚肉と玉ねぎの白味噌炒め。デザートはピスタチオのチーズにブルーベリーソースを合わせました。ブルーベリーはたくさん頂いたのでそのまま頂いたりソースにしたり冷凍したりしました。

夕食を頂いている間、ワーワー言いながら女子バスケットボールを観ていました。
日本が格上のフランスに勝ちました。😊
次はアメリカと金メダルをかけて決勝戦に挑みます。
すごいなぁ。
ちなみに、エアコンを買ったのは10年くらい前かなと思っていたのですが、なんと16年も使っていたようです。
長生き!😆