またもや真冬の寒さでした。
昨日はあんなに暖かかったのに、今日の東京はまたもや真冬の寒さでした。
26年前の今日は阪神淡路大震災があった日。
テレビで観た惨状、それでも気丈に健気にふるまっていた人々の笑顔。忘れません。
震災のすぐ後に大阪厚生年金ホールでコンサートをしたのですが、満席になるはずだった客席は7割くらいになっていました。来たくても来られなかった方が多くいらっしゃったのです。長時間かけて歩いて来たという方もいらっしゃいました。心が痛かったです。( ; ; )
今朝、10時(5分)から渡辺謙さんの東日本大震災の’ドキュメンタリー番組が放送されるということを友人からのLINEで知りました。謙ちゃんとは共通の友人でリモート飲み会もする仲間。
東日本大震災からもうすぐ10年になります。恐ろしい光景が今も心に焼き付いて消えません。復興への道のりは厳しいものがあると思いますが、番組の中で被災された方が知恵を絞ってそれぞれに前向きに頑張っている姿に胸を打たれました。私も立ち向かおうという気持ちになりました。
謙ちゃんは震災直後からずっと何度も被災地を訪れています。なかなかできることではありません。気仙沼では地元の方と一緒にK-Portというライブもできるカフェをやっています。
私たちも謙ちゃんと一緒にそのK-Portで2度ほどライブをしたことがあるのですが、その時に知り合った気仙沼の方達の顔も画面に見ることができました。酒蔵をやっていらっしゃる方と魚屋さん。元気そうで何よりです。また会いにいきますね。💗
仕事の後は散歩。今日は寒かったから短めにしました。5930歩。距離は4151m。
夕食です。
ツブ貝とメカジキのお刺身は塩レモンとお醤油で。昨年末頂いた表面の赤い小さな大根を入れたサラダ、鶏としめじと揚げピーマンの煮物は蓮根を卸して出し汁に入れてとろっとさせました。メインはビーフストロガノフ。😋

夕食後は映画鑑賞。「ベストキッド2」。舞台は沖縄。ロケ地は違うところだった気がするけど。(⌒-⌒; )
ちょっと勧善懲悪な感じが水戸黄門やロッキーぽかったかな。😁まだまだシリーズは続きます。🤗